生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/08
麻布・青山のおすすめAI企業
麻布や青山エリアのAI企業をお探しですか?実際に見積もり依頼をするにしても、候補となる企業数が多いほか、以下のようなお悩みもあるでしょう。
本記事では、麻布・青山エリアのAI企業をリサーチしてわかった、おすすめの企業を4社ご紹介します。選び方もあわせて紹介しているので、企業の比較・検討にご活用ください。
AI企業の選び方は4つあります。
まずは、開発・支援の実績を確認しましょう。実績が豊富な企業であれば、ナレッジやノウハウが蓄積されています。また、信頼性も高いといえるでしょう。
実績を確認する際には、AI企業の得意分野もあわせて確認しましょう。どんな業種のどんなサービスを得意としているかがわかると、自社にあう企業が見つかりやすくなります。
そのほか、コンサルティングの丁寧さや料金も確認する必要があります。コンサルティングが丁寧な場合には、より課題を明確にできます。そのため、よりよい解決策を提示してもらいやすいでしょう。
また、料金は安ければ安いほど良いと考えがちですが、数社で見積もりをとり、相場も踏まえて判断するほうが安心です。
なお、「そもそもAI企業とは」「AI企業にAI開発を依頼するメリット・デメリット」「AI開発事例」などを知りたい場合には、以下の記事もあわせてご参照ください。
麻布・青山エリアのAIおすすめ企業は以下の4社です。
それぞれのAI企業について詳しく紹介します。

株式会社アラヤは、2013年創業のAI企業です。AIを利用した画像認識や機械の自動化、AI人材の開発サービスまで幅広く提供しています。
アラヤの強みは以下の3つです。
アラヤでは、AIの中でも最新の技術を取り入れています。「エッジAI」技術という、AIスマートフォンなどのデバイス上で動かせる技術の開発をしています。また、ディープラーニングや自律AIも開発中です。
また、アラヤでは業務で本当に使えるAIを提供するために、導入前から導入後まで課題に寄り添うことを大切にしています。ヒアリングを十分に行ったり、AIをよりよく活用できるように性能改善したりすることまで対応可能です。
さらにアラヤは、導入・支援実績が豊富です。IT企業から運輸系企業などをはじめとした企業で導入されています。また、受賞歴も豊富です。2020年の「第5回JEITAベンチャー賞」や2018年の経済産業省「J-Startup」に選出されました。
【こんな場合におすすめ】
会社概要(2022/05/18現在)
| 項目 | 概要 |
| 予算感 | 利用料金:3,000,000円~(個別見積もり) |
| 設立年月日 | 2013年12月 |
| 従業員数 | 65名※社員数(2020年12月1日現在) |
| 会社所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル24階 |
| 電話番号 | 03-6426-5144 |
| 提供AIサービス・製品 | セミカスタム/フルカスタム画像認識AI開発サービス |
|データ活用推進パートナー|データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる_-www.brainpad.co_.jp_-1024x493.png)
株式会社ブレインパッドは、2004年3月創業のAI企業です。業界を問わずデータの分析・活用を支援しています。
株式会社ブレインパッドには3つの強みがあります。
ブレインパッドのデータサイエンティスト数は国内随一です。そのため、豊富なナレッジやノウハウをもとにデータを分析できる強みがあります。
データの分析後は、課題に合わせて製品の自社開発・提供も可能です。自社開発で解決策を提供できるため、既製品よりも柔軟に課題に対応できる強みもあります。
また、ブレインパッドは、これまで1,000社以上の企業のデータ活用を支援してきました。IT系企業はもちろんのこと、小売・製造・金融・観光・エネルギーなど、幅広い業種で豊富な実績もあります。
【こんな場合におすすめ】
会社概要(2022/05/18現在)
| 項目 | 概要 |
| 予算感 | 個別見積もり |
| 設立年月日 | 2004年3月18日 |
| 従業員数 | 445名(2021年12月31日現在) |
| 会社所在地 | 東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ |
| 電話番号 | 03-6721-7002(電話問い合わせは休止中) |
| 提供AIサービス・製品 | Rtoaster(アールトースター) |

マスターピース・グループ株式会社は、1992年創業のAI企業です。日本をはじめ、中国やアメリカ、ヨーロッパにも拠点があります。
マスターピース・グループには3つの強みがあります。
マスターピース・グループは、見積もりからサービスの提供開始までを最短10営業日で実現します。できるだけ早くサービスを利用したい場合に、スピード感で強みがある企業です。
また、世界に拠点があることから、30言語でサービス展開をしている強みもあります。日本語以外でもサービスを利用したい場合には、マスターピース・グループの強みが活かせるでしょう。
そのほか、マスターピース・グループでは汎用ソフトのカスタマイズで初期システム投資の費用を抑えたり、シェアード運用によってコストを削減したりできます。そのため、コスト削減が実現できるのもマスターピース・グループの強みのひとつです。
【こんな場合におすすめ】
会社概要(2022/05/18現在)
| 項目 | 概要 |
| 予算感 | kantan chat 利用料金:98,000円 初期費用:100,000円 |
| 予算感 | 炎上リスクモニタリング 利用料金:50,000円〜 初期費用:50,000円〜 |
| 予算感 | スマホdeナビ 利用料金:35,000円 初期費用:45,000円 |
| 予算感 | AI-BPO Double BRAIN 【利用料金】 AI自動応答:50円/件(月間10,000件を最少件数とする) 回答補助機能:1ライセンス月額 60,000円(最低2ライセンスより) 初期費用:300,000円 |
| 設立年月日 | 1992年9月1日 |
| 従業員数 | 1650名(グループ全体)※2018年現在・正社員のみ |
| 会社所在地 | 東京都港区西麻布1-8-12 MPG西麻布ビル |
| 電話番号 | 03-6635-0067 (代表) |
| 提供AIサービス・製品 | kantan chat 炎上リスクモニタリング スマホdeナビ AI-BPO Double BRAIN |

REGAIN株式会社は、2017年創業のAI企業です。チャットボットシステムを中心にサービスを提供しています。
REGAINの強みは以下の3つです。
REGAINでは、チャットボットを提供するだけでなく、オペレーターも内製しています。そのため、チャットを導入し運用していくためのノウハウがあります。さらに、実際に自社のチャットボットを利用して機能に磨きをかけているのも特徴です。
また、チャットボットを導入したいものの、運用のイメージがない場合にも安心です。チャットボット導入前の運用案やシナリオ設定までサポートしてもらえます。
REGAINではチャットボットを導入して終わりではなく、導入後のサポートも充実しています。そのため、導入後に課題がみえた場合にも解決しやすいでしょう。
【こんな場合におすすめ】
会社概要(2022/05/18現在)
| 項目 | 概要 |
| 予算感 | 利用料金:チャットシステム利用料のみ3万円〜 初期費用:10万円~ |
| 設立年月日 | 2017年12月1日 |
| 従業員数 | 598名(2021年7月1日時点) |
| 会社所在地 | 東京本社:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー 9F |
| 電話番号 | 03-6777-0821 |
| 提供AIサービス・製品 | ShowTalk |
本記事では、AI企業のうち、麻布・青山エリアのおすすめを4社紹介しました。どの企業も特徴があるため、「こんな場合におすすめ」を参考に企業選びを進めてみてください。
AI企業のサービスを導入する際は時間と料金が大きくかかります。もしも本記事で紹介した4社以外を参考にしたい場合には、「AIsmiley」のサイトもご確認ください。
AIポータルメディアの「AIsmiley」では、さまざまな角度からAI企業を探せます。また、事例も多く記載しています。事例などを知りたい場合には、以下のページもあわせてご確認ください。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら