- AI・人工知能のAIsmiley TOP
- ニュース
- GMOインターネットグループ「GPUクラウド利用実態調査」を実施。国内利用率は5.4%にとどまる
GMOインターネットグループ「GPUクラウド利用実態調査」を実施。国内利用率は5.4%にとどまる
最終更新日:2024/09/13
GMOインターネットグループは、国内企業のIT部門責任者や担当者1,128名を対象にした、GPUクラウドサービスの認知度と利用実態に関する調査結果を発表しました。GPUの主な用途はAI関連の利用が多いことがわかりました。
このニュースのポイント
- 国内企業のIT部門責任者や担当者1,128名を対象に「GPUクラウド利用実態調査」を実施
- IT担当者の約47.2%がGPUクラウドサービスを初めて知ったと回答し、合計71.5%が詳しく知らないことが判明
- GPUクラウドサービス利用は、海外サービスが89.7%で国内サービスとの圧倒的な差が露呈
GMOインターネットグループ株式会社は、国内企業のIT部門責任者や担当者1,128名を対象にした、GPUクラウドサービスの認知度と利用実態に関する調査結果を発表しました。調査期間は7月11日~7月12日の2日間で、22歳~59歳の年齢層が回答者です。
調査結果によると、IT担当者の約47.2%と、ほぼ半数がGPUクラウドサービスを初めて知ったと回答し、合計71.5%が詳しく知らないことが判明しました。
認知度は職種によっても差が見られ、AI・機械学習分野の関係者の認知度は比較的高い一方、システム開発や研究開発部門の担当者では認知度が低い傾向が顕著でした。
企業におけるGPUクラウドサービスの利用率は5.4%で、検討中の企業も6.0%に留まっています。実際に「GPUクラウドサービスを利用している」もしくは「GPUサーバーをオンプレミスで利用している」と回答した94名にGPUの利用用途を聞いたところ、主な用途は「生成AIモデルの開発」が60.6%、次いで「AIモデル学習や機械学習」が51.1%と、AI関連の利用が多いことが示されました。
さらに、利用されているGPUクラウドサービスは、海外サービスが89.7%を占め、国内サービスは10.3%と大きな差がついていることが判明。自国のデータを自国内で管理する「データ主権」が注目されている中でも、まだまだ国内のサービスが利用されていないという実態が可視化しました。
GPUクラウドの利用や検討において重視する項目としては、約半数が「データセキュリティ」を重視しており、次いで「利用料金」や「サービスの安定性」が高い割合でした。一方で実際に利用している人の場合は、特に「データセキュリティ」や「GPUスペック」、「GPUリソースの可用性」を重要視する傾向が強く、「利用料金」はその次にとどまっています。
これにより、GPUに関する知識がある人ほど、技術的な要素や法的リスクに注意を払っていることがわかりました。
今回の調査結果で、GPUクラウドサービスはAI領域においては注目が高いものの、国内企業の認知度と利用率はまだ十分でないことが明らかになりました。さらに、わずかな利用率の中でも海外サービスが圧倒的に優勢であり、「データ主権」の懸念が注目されています。
これに対応する「ソブリンクラウド」は、自国内でデータを管理し、セキュリティと法令遵守を担保するサービスです。国内企業のニーズから、データ主権を確保できるソブリンクラウドの重要性は今後さらに高まると予想されます。
出典:PR TIMES
株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。
・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
生成AIを資料請求
全て無料!
選択中の資料を請求する
AI・人工知能記事カテゴリ一覧
AI・人工知能サービス
- 生成AI
- 画像生成AI
- ChatGPT
- AI研究開発
- LLM
- DX推進
- おすすめAI企業
- チャットボット
- ボイスボット
- 音声認識・翻訳・通訳
- 画像認識・画像解析
- 顔認証
- AI-OCR
- 外観検査
- 異常検知・予知保全
- 自然言語処理-NLP-
- 検索システム
- 感情認識・感情解析
- AIモデル作成
- 需要予測・ダイナミックプライシング
- AI人材育成・教育
- アノテーション
- AI学習データ作成
- エッジAI
- IoT
- JDLA
- G検定
- E資格
- PoC検証
- RPAツール
- Salesforce Einstein
- Watson(ワトソン)
- Web接客ツール
- サプライチェーン
- メタバース
- AR・VR・デジタルツイン
- MI
- スマートファクトリー
- データ活用・分析
- 機械学習
- ディープラーニング
- 強化学習
- テレワーク・リモートワーク
- マーケテイングオートメーション・MAツール
- マッチング
- レコメンド
- ロボット
- 予測
- 広告・クリエイティブ
- 営業支援・インサイドセールス
- 省人化
- 議事録自動作成
- 配送ルート最適化
- 非接触AI
業態業種別AI導入活用事例
今注目のカテゴリー
生成AIを
資料請求
全て無料!
選択中の資料を請求する
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
ニュースPVランキング
東大研究グループ、ネズミの脳波を基にAIが画像を生成する研究を発…
日本初、ChatGPTを利用した対話型ゴルフAIデバイス「Bir…
OpenAI、人間並みの会話が可能な音声機能「Advanced …
たった10秒!生成AIでプロレベルのジュエリーデザインを作成。「…
関連記事
OpenAI、66億ドルの新規資金を調達し評価額は1570億ドルに。AI開発競争で優位に
JDLA、「JDLA Generative AI Test 2024 #2」の受験申込受付を開始。2024年12月7日(土)に開催
AI博覧会 Summer 2024 カンファレンス、大好評につきアーカイブ配信決定!最新AI動向をキャッチアップ!
ソニー、「NUROモバイル」に生成AIを用いたユーザー向けチャットサポート「NUROモバイル AIチャット」を導入
孫正義氏、超知性AIにより「知のゴールドラッシュ」の到来を予想。SoftBank World 2024レポート
AIsmiley AI PRODUCTS AWARD 2024 Autumn 主要12部門のグランプリを発表!
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら