生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/05/27
三井住友カード SBと提携
三井住友カードとソフトバンクは、デジタル分野における包括的な業務提携に合意しました。最先端のスマホ、ITデジタル、金融サービスの融合により、革新的なデジタルサービスの創出を目指します。
このニュースのポイント
三井住友カード株式会社とソフトバンク株式会社は、デジタル分野における包括的な業務提携に合意しました。両社は、最先端のスマホ、ITデジタル、金融サービスの融合により、革新的なデジタルサービスの創出を目指します。

ソフトバンクでは、生成AI時代の到来を見据え、AI時代を支えるインフラとしてAIデータセンターの建設や、国産の大規模言語モデル(LLM)の内製開発を進めています。
また、三井住友カードでは、「Olive」などデジタルベースサービスについて、生成AIを活用したUI/UXの抜本的なレベルアップやパーソナライズされたサービスの提案等、ソフトバンクグループのヘルスケアや生成AIなど先進的なAIサービスを組み合わせることで、日々の利用シーンにおける顧客体験の飛躍的な向上を目指し、スーパーアプリ化を推進します。
さらに、三井住友カードが保有するクレジットカードの決済データや、ソフトバンクやソフトバンクのグループ会社が持つ人流統計データやその他外部データを組み合わせ、新たな顧客分析ツールの提供により、両社共同でデータ活用の高度化を目指します。
その他、「PayPay」「Vpass」「Olive」の各アプリを連携させ、ポイントの相互交換を実現することで、キャッシュレス決済の利便性を向上させる他、さらに便利でお得なキャッシュレス決済サービスを目指していきます

シェアサイクルやタクシー配車等のモビリティサービスや、ソフトバンクのさまざまな領域と三井住友カードの顧客を結びつけ、さまざまな領域での新たなビジネスの創出に向けた取り組みを共同で進めていく見通しです。
AI領域における協業の第一弾として、三井住友カードのコンタクトセンターに、ソフトバンクの子会社であるGen-AX株式会社が開発を進める、音声生成AI活用の自律思考型AIサービスを導入予定です。
同社の先進的な技術と知見を活用し、自律思考型AIによって顧客ひとりひとりに最適な対応を提供することで、安心感や利便性を体感できるコンタクトセンターの運営を目指します。
出典:SoftBank
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら