生成AI

最終更新日:2024/03/01
AI英会話アプリ「スピークバディ」に、パーソナルAIがユーザーに最適化された学習をサポートする新機能「バディページ」が追加されます。
このAIニュースのポイント
AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは、アプリの大型アップデートを発表しました。パーソナルAIがユーザーに最適化された学習をサポートする新機能「バディページ」の提供が順次開始されます。
「バディページ」は、1人ひとりに合った方法でAIバディが学習を楽しくガイドする新機能です。従来、アプリ起動直後にはカリキュラムが表示されていました。新機能「バディページ」では、起動後にAIバディが表示され、ユーザーごとで最適化された学習コンテンツがレコメンド、フィードバックされます。
ほかにも、AIバディが学習の進捗や累計160万ダウンロードの膨大な学習データから学びをパーソナライズする「パーソナライズ・ミッション機能」や、ユーザーの日々の学習ログをもとに苦手な発音にフォーカスした練習を行う「エクササイズ機能」が搭載されています。
既存の対面型やオンライン英語学習では、自分に合った効率的な学習方法が提示されないため、求める学習効果が得られないという声がありました。また、英語学習のモチベーション管理も学習者に依存しており、継続的な学習ができずに途中挫折してしまう人が多いことも課題として挙げられています。
さらに、対人での英語学習の弱点となる「対人ストレスによる学習効率低下」「フィードバックが講師によってバラバラで、学習者に忖度して適切なアドバイスができない」ことも課題です。
スピークバディは2016年のサービス開始以降、科学的根拠に基づいたシステムによってユーザーの効率的な学習効率を実現してきました。さらに、日本語話者独特の英語に対応した最高レベルの音声認識により、的確なフィードバック提供、AIバディによるかわいく親しみのあるキャラクターデザインによるモチベーションの維持に努めています。
今回の新機能「バディページ」搭載の大型アップデートによって、「機械よりも正確で、人間よりハートフルなパーソナルAI『バディ』」が実装されました。これにより、既存の”対人依存の英語学習”で対応できなかった課題の解決が期待されています。
対人での英会話が難しい環境にいる方は、ぜひアプリを使って英語力向上を図ってみてはいかがでしょうか。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら