生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/01/08
リンクアンドモチベーションは、生成AIを活用したDXを進め、コンサルティング専門部隊の従業員一人当たりの売上が前年比約140%に達したことを発表しました。
このニュースのポイント
株式会社リンクアンドモチベーションは、生成AIを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を進め、コンサルティング専門部隊の従業員一人当たり売上が前年比約140%に達したことを発表しました。人的資本経営を重視し、AIとの協働による業務効率の向上を図り、業務時間を前年比約25%削減しました。また、業務でAIを1日1回以上活用する人材の割合が96%に達しています。
リンクアンドモチベーションは、人的資本経営の追い風を確実に捉え企業としての優位性を発揮すべく、組織開発Divisionのコンサル・クラウド事業に注力しています。特に、コンサルティング業務に関しては、AIと協働することで高い付加価値を生み出すことがさらなる成長の後押しになると考え、業務改革を開始しました。AIを活用して業務効率を向上させることで、従業員の思考時間や価値創出業務への集中を可能にし、結果として中長期的な企業成長につながる土台を構築しました。

生成AIの活用を中心としたDX推進の取り組みは、事業インパクトを創出できる仕組みづくりや、活用スピードを向上させるための標準プロセスへのAIの組み込み、そして業務特性に合わせてChatGPTやPerplexity、Difyなど多様なAIツールの活用をポイントに、実施されています。
業務にAIを活用する人材の割合は96%に達しており、社員は変化を実感しているという現場社員の声も上がっているほか、AIを仕組み化し、アンケート分析や情報収集を任せることで、顧客価値向上に向けた思考時間を確保でき、資料作成や文章チェックの効率化が進みました。
また、指示方法を工夫することでAIのアウトプットの質が向上し、既存プロジェクトの追加や新しい挑戦の余裕が生まれています。業界分析やリサーチの効率化により、顧客との対話準備にも十分な時間を確保でき、顧客満足度の向上にも寄与しています。
リンクアンドモチベーションは「新たな商品サービスの開発や自社の取り組みを顧客に展開するなど、さらなる事業インパクトの創出を実現します」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら