生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/06
大阪駅で全国初のAI案内機能導入
西日本旅客鉄道は、2023 年3月18日に開業予定の大阪駅(うめきたエリア)をイノベーションの実験場「JR WEST LABO」の中心とし、「みどりの券売機プラス+AI」「AI案内ロボット」「視覚障がい者向けナビゲーションシステム」を導入します。
このAIニュースのポイント
西日本旅客鉄道株式会社は、2023 年3月18日に開業予定の大阪駅(うめきたエリア)を、イノベーションの実験場「JR WEST LABO」の中心とし、「JR 西日本技術ビジョン」の具体化に挑戦する未来駅と位置づけ、「みどりの券売機プラス+AI」「AI案内ロボット」「視覚障がい者向けナビゲーションシステム(shikAI)」を導入します。

みどりの券売機プラス+AIは、従来のみどりの券売機プラスに、AIによる自動応対機能を搭載します。画面に投影されるキャラクターとの対話を通じ、音声による操作できっぷの購入が可能です。この機能は大阪駅での導入が全国初となります。

AI案内ロボットは、AIアシスタント(AyumI)が、質問を音声認識により内容を理解し、音声や画面投影を通して、周辺施設や出口、乗り換え情報等の案内を行います。周辺施設や複雑な駅構内の目的地も、AIアシスタントのAyumIが案内を手伝います。そのほかにも乗り換え情報や、観光地案内など、鉄道の旅がより充実する情報を提供します。

視覚障がい者向けナビゲーションシステム「shikAI」は、点字ブロック上に設置したQRコードを、スマートフォン上の専用アプリで読み取ることで、事前に設定した目的地までの点字ブロックの経路を音声で案内します。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら