ChatGPT連携サービス
![](https://aismiley.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/BusinessChatGPT20241223.png)
最終更新日:2024/01/17
AI insideは、マルチモーダルAIでユーザーのタスクを自律的に支援する「Heylix」を招待制クローズドβ版にて提供開始しました。
このAIニュースのポイント
AI inside株式会社は、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせてユーザーのタスクを自律的に支援するAIエージェント「Heylix」を招待制のクローズドβ版にて提供開始しました。
「Heylix」に、テキスト、画像、数値などさまざまな形式のデータをそのままアップロードし、テキストで指示を出すと、ユーザの指示に応じて、マルチモーダルAIを生成します。生成したマルチモーダルAIは「Buddy」と呼ばれ、ユーザ間でのシェアも可能です。またシェアによるネットワーク効果により、ユーザの利便性向上が期待できます。
また、外部システムのAPIを自然言語で呼び出すことができ、加えてソフトウェアのバックグラウンドで生成AI・予測AI・画像認識AIと複合処理させて「Buddy」を生成することも可能です。作成した「Buddy」は、外部システムに組み込んで利用できます。
「Heylix」は、金融・保険・製造・流通・自治体などの業界を中心にクローズドβ版での提供がされており、2023年中には正式版をリリースする計画です。AI insideは「生成AI・LLMのビジネス活用を推進し、国内の働き手不足解消・生産性向上を図ります」とコメントしています。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら