生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/04/03
生成AIで金融業務を効率化
ナウキャストは「Finatext Advisory Assist」の提供を開始しました。生成AIにより、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を支援します。
このAIニュースのポイント
株式会社ナウキャストは、4月19日から「Finatext Advisory Assist」の提供を開始しました。生成AIを活用し、ファイナンシャルアドバイザリーの業務の効率向上を支援します。また、IFAのファイナンシャルスタンダード株式会社も「Finatext Advisory Assist」の導入を決定しています。
ナウキャストは、2023年4月設立の「ナウキャストLLMラボ」を通じ、LLMや生成AIを金融サービスに活用するための支援をしています。今回ナウキャストは、金融機関やグループ内証券会社とのプロジェクトで得た知見を、より多くの顧客に提供するため「Finatext Advisory Assist」の提供を開始しました。証券、IFA、保険、銀行などの個人向け金融サービスに導入され、利用顧客の支援を目指していく方針です。
「Finatext Advisory Assist」は、会議の自動文字起こし、営業日誌のアシスト、自動データベース化などの機能が連携されています。これにより、商談から得た情報を蓄積・活用し、次の商談に活かすためのサイクルを効率化。営業活動や、コンプライアンス業務における事務コストを削減を目的としています。
「会議の自動文字起こし&営業日誌アシスト」機能では、各種オンラインミーティングツールと連携し、音声データの要約、不足情報の確認、ドラフト修正、ToDoや決定事項の抽出、テンプレート登録など、少ない工数でより充実した営業日誌を作成する機能が搭載されています。

また、営業日誌や資産状況から、顧客の属性情報を抽出して蓄積する「自動データベース化」機能も搭載されています。資産運用における営業に特化した200以上の属性のほか、カスタム属性を追加することもできます。

これらの機能は、API連携を通じて既存のCRMサービスにアドオン可能です。今後ナウキャストは、営業トピックのレコメンデーション、顧客カルテの自動作成、営業トークスクリプト提案などの開発も予定しています。
出典:ナウキャスト
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら