生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/11
2021年4月7日(水)~9日(金)の会期で、第5回 AI・人工知能 EXPO【春】が東京ビッグサイト 青海展示棟で開催されます。近年、注目が集まっているAI技術の活用方法について、幅広くご覧いただける日本最大級の展示会です。
今回は、AI・人工知能 EXPOのメディアパートナーを務めるAIsmileyが、本EXPOにご出展されるギリア株式会社 取締役 増田哲朗氏に自社の強みや、どのような方に展示会にお越しいただきたいかなど、お話を伺いました。
ギリア株式会社 取締役

2007年より株式会社ユビキタスエンターテインメント(株式会社UEI)にてB2Bソリューション事業に従事。
2010年からトゥギャッター株式会社を兼務しSNS・メディア事業を統括。
ギリアの前身となるNWSプロジェクトには2014年より参画。
会社化に伴い、ギリア株式会社取締役に就任(現職)。
――まずは貴社について教えてください。

――増田氏
「ギリア株式会社は、『ヒトとAIの共生環境の実現』を目指し、株式会社UEI、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所、WiL,LLC の三社により2017年に設立されました。
(2017年6月に株式会社UEI・株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所の二社が合弁設立、同年10月にWiL,LLCが資本参画)
画像解析、データ解析、自然言語処理、強化学習など、さまざまな技術を組み合わせてAIの社会実装を推進しています。
企業向けAIソリューションの事業において、私たちはお客様の経営上の課題を伺い、AI技術を通じた解決策の提案を行っております。」
――ご紹介ありがとうございます。貴社にはどのような強みがありますでしょうか。
――増田氏
「私たちの強みは『圧倒的な実績』と『ワンストップでトータルサポートができること』です。それぞれについて簡単に説明させていただきます。
1つ目は、『圧倒的な実績』として、あらゆる業界の企業様と多くのAIを実際に世に出していることです。
例えば、トライグループ様の「トライ式AI学習診断」のCMが放映されていますが、実はトライグループ様と私たちが共同で開発をしました。」

――テレビで見たことがあります。有名な案件も任されているのですね。
――増田氏
「はい。トライグループ様は、AIに『教育を変える力』があるのではないかと考えられていました。どういった課題にAIが適合できるかまでは、具体化されていない状態だったため、AIでどのように教育を変えることができるかを一緒に探していきたいというオーダーをいただきました。
トライグループ様の場合は、ビッグデータを活用することによる課題の解決を提案しました。」
――2つ目の強みについても教えて下さい。
――増田氏
「もう1つの強みは、『ワンストップでトータルサポートができること』です。AIの開発だけで終わるのではなく、課題の抽出・発見から、アプリやシステムの開発・保守サポートまでを社内ですべて行うことができます。
例えば、AIにおいては高品質なデータの作成が命です。新潟県長岡市にデータ作成を専門領域とする支店があり、活躍してくれています。」
――今回の展示会ではどんな方にお会いしたいでしょうか。

――増田氏
「上のリストに当てはまるような悩みをお持ちの方とお会いしたいと考えています。
例えば『04. AI導入のミッションを担ったが、どこから手をつけて良いかわからない』場合には、私たちと一緒に課題を見い出し、方向性を決めることや、お客様の関係部署への説明をさせていただくことも可能です。
また、今回の展示会ではFace to Faceで弊社営業やプロジェクトマネージャーと具体的なご相談もしていただけます。」
――最後に、今回の人工知能EXPOへ参加を検討している皆様へメッセージをお願いいたします。
第1回 公共ITソリューションEXPO(2021年2月24~26日開催)でのブース
――増田氏
「先ほどお話ししましたように、営業やプロジェクトマネージャーと直接相談できるため、ウェブサイトで情報を見ても突破口が開かない方は、是非とも会場へ足を運んでいただければと思います。
他にも、パートナーである企業様と協力しながら開発検討を進めている多機能照明柱(次世代のインフラとして注目されるカメラ・ディスプレイなどを装備した照明柱)を実際に展示するなど、会場でしか見ることができないものがあります。AIの社内導入推進についてお役に立てることがあると思いますので、是非、AI・人工知能EXPOの弊社ブースまでお越しください。」
製造、社会インフラ、教育、運輸・海運、医療・介護、金融などの各企業において圧倒的な実績のあるギリア株式会社。ワンストップでトータルサポートをすることができる強みを生かし、お客様のパートナーとして、ビジネスに隠されている「本当の課題」を見いだし、お客様の事業にあらたな価値を生み出しています。会場ブースにて自社のビジネス上における課題の相談や、更に詳細なサービス内容の確認をしてみてはいかがでしょうか。
今回のAI・人工知能EXPOは、他にもディープラーニング、機械学習、エッジAI、自然言語処理、画像・音声認識、対話AIなど幅広い分野においてのサービスのご紹介があります。是非、当日は会場へ足をお運びください。
第5回AI・人工知能EXPO【春】
主催:リード エグジビジョン ジャパン株式会社
会期:2021年4月7日(水)~9日(金)10:00~18:00
会場:東京ビッグサイト(青海展示棟)
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら