生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/20
RevCommが、バルテックの提供するMOT/PBXの全通話録音・テキスト化機能付きシステム「MOT/REC V4」に音声認識AIを提供しました。
音声解析AI電話「MiiTel」およびオンライン商談ツール「MiiTel Live」から音声認識AIのみを切り出したAPIサービス「MiiTel Speech API」を搭載します。
このAIニュースのポイント
「MOT/REC V4」とは、外線通話に対する全通話録音を行い、社内のLAN上のPCから録音データの確認、削除、バックアップ等を可能とするツールです。 保存されたデータには、通話開始時間、通話時間、相手先電話番号情報が含まれています。保存されたデータはリスト管理され、検索画面より必要な音声を再生、削除、バックアップ等ができます。
今回RevCommが提供する音声認識AI「MiiTel Speech API」は、特に通話内容の解析を得意としており、PBXなどで録音された会話の音声ファイルをAIが解析します。これにより、これまで有効活用されていなかった通話データを、会話内容を全文書き起こした上で、話速や抑揚のような話し方の特徴も可視化します。
「MOT/REC V4」への音声テキスト化機能追加により、「MiiTel」の音声認識AIを活用し、録音された外線通話の内容を自動で解析し、テキスト化することができるようになりました。後で録音を聞きながら手作業で文字起こしをする時間がなくなり、言った言わないの確認や文字起こしにかける時間を大幅に削減できます。また、録音された音声の中から選択してテキスト化することが可能で、不要な通話のテキスト化をなくし、コストを抑えることも可能です。
これまで、後で録音を聞きながら手作業で文字起こしをする時間が必要な他、言った言わないの確認に時間を要し、文字起こしに多くの時間がかかることが課題とされていました。音声認識AIと文字起こしシステムを連携した今回のサービス、企業の業務改善や事業成長に大きく貢献するのではないでしょうか。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら