生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/05
トリプルアイズEVERY.LIVEと提携
トリプルアイズは、EVERY.LIVEと資本業務提携を結びました。
このAIニュースのポイント
2022年12月15日(木)、株式会社トリプルアイズは、EVERY.LIVE株式会社と資本業務提携を結びました。
EVERY.LIVEは、累計ダウンロード数50万、売上高10億円を突破している急成長中のライブ配信アプリです。人がポジティブになる「わくわく」「喜び」「笑い」「感動」「安心」「希望」「驚き」を体感できる機能やイベント、環境を提供しています。
提携に伴い、トリプルアイズはEVERY.LIVEの株式を取得します。また、システムインテグレーションでEVERY.LIVEをサポートします。これによりEVERY.LIVEは開発体制の強化を行い、エンターテイメント性の高い機能をスピーディにリリースできる体制構築を目指します。
さらに、トリプルアイズの高度な画像認識技術を活用して、ライブ配信における監視業務のAI化に着手します。ライバー(配信者)とリスナーの急激な増加に伴い、これまでの人の目に頼った有人監視からAIによる監視に移行し、フェーズに応じてAIによる自動対応と人の判断を組み合わせたハイブリッドな仕組みを構築していく予定です。

EVERY.LIVEは、20代、30代の女性がライバーの主軸を成していることから、最も治安の良い健全なライブ配信アプリを目指しています。AIが人の目の行き届かない部分をサポートするとともに、違反配信や違反コメントに対する抑止効果も期待できます。
将来的には、ライブ配信アプリにおける革新的なアイデアを形にすることも視野に入れた、双方の事業発展に資する取り組みを目的とします。
出典:TRIPLEIZE
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら