Stable Audioとは?音楽生成AI Stable Audio2.0を使って音楽の生成方法をご紹介!(画像・生成音楽付き)
最終更新日:2024/09/03
「Stable Audio 2.0」はStability AIが提供する、音楽とサウンドを生成するAIモデルです。直感的にわかりやすいWebインターフェースからユーザーの持つイメージをプロンプトとして入力するだけで、高品質な音楽とサウンドエフェクトを生成することができます。
また、テキストプロンプトからの生成だけでなく、ユーザーが生成・アップロードした音楽をもとに新しい音楽を作ることも可能になりました。
今回は、実際に使ってみた感想とStable Audio 2.0の魅力について詳しくご紹介していきます。
Stable Audio2.0の始め方
早速Stable Audio2.0に登録してみます。Stable Audioのサイトに行き、「Stable Audioを試す」をクリックします。
右上にある「Sign up」からStable Audioに登録を行います。
また、Googleのアカウントがあれば簡単にログインができます。ない場合は、任意のメールアドレス・パスワードを入力し登録を行なってください。
次に音楽を生成するための項目について解説します。左下にあるオレンジの「Try now」をクリックすると実際の生成画面に移動します。
テキストで作れるStable Audio 2.0
「Try now」をクリックすると以下の画面に切り替わります。
主に左側メニューを設定して生成を行います。
一番上から、
- Prompt(プロンプト)|生成したいイメージを英語で入力します
- Prompt Library(プロンプトライブラリー)|作りたい音楽のジャンルをテンプレートから選べます
- Model(モデル)|最新の「Stable Audio AudioSparx 2.0」が選択されています
- Duration(デュレーション)|作りたい曲の長さを秒単位で調整できます(最大3分)
- Input audio(インプットオーディオ)|ベースにしたい音楽や音声をアップロードすることができます
画面を日本語に翻訳すると以下のように見えます。
Add extras(機能を追加)からさらに以下の項目を追加できます。
- Steps(ステップ)|生成ステップ数
- Number of Results(ナンバーオブリザルト)|成される楽曲数(有料コンテンツ)
- Seed(シード)|シード値
- Prompt strength(プロンプトストレングス)|プロンプトの影響度合い
追加したい機能をクリックすると左メニュー項目下に追加されます。
音楽の生成
では、早速音楽を生成してみましょう。まずはプロンプトに「classic music」と入力し「Generate」ボタンをクリックして生成します。
テキストプロンプトから音楽を生成
最初にテキストプロンプトに「Classic Music」と入力し「Generate」ボタンから生成します。
通信環境にもよりますが、30秒の音楽がおおよそ30秒ほどで生成されました。今回は美しいピアノの調べが生成されました。
次に、プロンプトをもっと詳細に入力し生成してみました。
日本語|クラシック音楽、ポップでキュート、明るい雰囲気、楽しい、賑やか
英語|Classical music, pop and cute, bright atmosphere, fun, lively
プロンプト通りに賑やかで明るい雰囲気の音楽が生成されました!
生成した音楽は「History」にプロンプト名が付き表示されます。
右端にあるダウンロードボタンから「MP3」「WAV」「Video」の形式から選ぶことができます。
生成した音楽をベースに再生成
Stable Audioでは、生成した音楽をベースに違う音楽を生成することができます。ベースにしたい音楽をHistoryから選択し、「Use as input」をクリックすると左にある項目の下に「input audio」が表紙されます。 そして、「Input Strength(入力強度)」のゲージを調整し、「Generate」から生成します。
先ほど生成した、
日本語|クラシック音楽、ポップでキュート、明るい雰囲気、楽しい、賑やか
英語|Classical music, pop and cute, bright atmosphere, fun, lively
をベースに、雰囲気の違った明るい音楽が生成されました!
Audioのアップロードから音楽を生成
Stable Audioでは、ベースにしたい音楽や音声をアップロードし、アレンジした音楽を生成することも可能です。
「History」右隣にある「Uploads」をクリックし、「+」Add audioからアップロードできます。なお、アップロードできるファイル形式はMP3・WAV・MP4・AIFFです。
アップロードする際には以下の注意が表示されます。
サブスクリプションの種類に応じて、毎月一定量のオーディオをアップロードできます。これにより、アップロードしたオーディオが著作権で保護された作品と照合されます。
著作権を侵害するオーディオをアップロードした場合、このアップロードは毎月の許容量にカウントされます。
アップロードする前に、次の点に注意してください。
アップロードするオーディオ ファイルは、お客様の所有物であるか、Stable Audio にアップロードする権利を付与されている必要があります。アップロードしたファイルには著作権チェックが行われます。
受け入れられるファイル形式: MP3、WAV、MP4、AIFF。
アップロードされたオーディオは 3 分に切り取られます。
アップロードの最小長さは 1 秒です。
アップロードされたオーディオは、生成されたオーディオとは別に保存され、モデルのトレーニングには使用されません。
アップロードの際には、規約を理解し著作権について十分注意する必要があります。
料金
Stable Audio 2.0は、サブスクリプション制のサービスです。 4つの料金プランがあり、それぞれ生成できる音楽の長さや機能が異なります。
プラン | 月額料金 | 可能な時間(月ごと) | 商用利用 |
Free | 無料 | 3分、1音声30秒 | × |
Pro | 11.99ドル | 30分、1音声3分 | ◯ |
Studio | 29.99ドル | 60分、1音声3分 | ◯ |
Max | 89.99ドル | 90分、1音声3分 | ◯ |
著作権について
Stable Audioで生成した音楽を商用目的で使用したい場合は、有料プランに加入する必要があります。無料プランでは非営利目的の利用に限定されているので、商用利用することはできません。
また、オーディオからオーディオへの生成の場合、生成された音楽の著作権は、元のオーディオの著作権と生成結果の独創性によって判断されます。
- 元のオーディオの著作権が保護されている場合、生成された音楽の著作権は元のオーディオの著作権者に帰属します。
- 元のオーディオの著作権が保護されていない場合、生成された音楽の著作権は、Stable AIとアップロード者の共同著作権となる可能性があります。
著作権の帰属が明確でない場合や複数の権利者がいる場合は、商用利用前に権利関係を調査・確認する必要があるため、注意が必要です。
まとめ
Stable Audio 2.0は、AI作曲の可能性を大きく広げ、音楽制作の未来を変える可能性を秘めた素晴らしいツールです。今後、更なる機能の追加やユーザビリティの向上も期待されます。AI作曲技術がさらに発展していくことで、もっと自由自在に音楽を作れるようになるかもしれません。
Stable Audio 2.0を使って、自分だけの音楽を作ってみてはいかがでしょうか?
よくある質問
Stable Audio 2.0とは?
Stable Audio 2.0は、AIによる音楽制作を再定義する、革新的なオーディオ生成ツールです。 2024年4月にリリースされたStable Audio 1.0の後継バージョンであり、最大3分の高品質なトラック生成、オーディオからオーディオへの生成機能など、様々な新機能を搭載しています。
Stable Audio 2.0で何ができる?
「文章指示による音楽生成」「オーディオからオーディオへの生成」「高品質な音楽生成」「ループ生成」が可能です。
Stable Audio 2.0の使い方は?
Stable Audio 2.0は、Webブラウザ上で利用できます。 アカウントを作成してログイン後、音楽を生成することができます。
Stable Audio 2.0のメリットは?
・簡単にオリジナル曲を作れる
・音楽制作の幅が広がる
・高品質な音楽を生成できる
・商用利用可能(有料プランのみ)
- AIサービス
- 生成AI
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI・人工知能記事カテゴリ一覧
AI・人工知能サービス
- 生成AI
- 画像生成AI
- ChatGPT
- AI研究開発
- LLM
- DX推進
- おすすめAI企業
- チャットボット
- ボイスボット
- 音声認識・翻訳・通訳
- 画像認識・画像解析
- 顔認証
- AI-OCR
- 外観検査
- 異常検知・予知保全
- 自然言語処理-NLP-
- 検索システム
- 感情認識・感情解析
- AIモデル作成
- 需要予測・ダイナミックプライシング
- AI人材育成・教育
- アノテーション
- AI学習データ作成
- エッジAI
- IoT
- JDLA
- G検定
- E資格
- PoC検証
- RPAツール
- Salesforce Einstein
- Watson(ワトソン)
- Web接客ツール
- サプライチェーン
- メタバース
- AR・VR・デジタルツイン
- MI
- スマートファクトリー
- データ活用・分析
- 機械学習
- ディープラーニング
- 強化学習
- テレワーク・リモートワーク
- マーケテイングオートメーション・MAツール
- マッチング
- レコメンド
- ロボット
- 予測
- 広告・クリエイティブ
- 営業支援・インサイドセールス
- 省人化
- 議事録自動作成
- 配送ルート最適化
- 非接触AI
業態業種別AI導入活用事例
今注目のカテゴリー
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら