生成AI

最終更新日:2022/08/08
今年11月にオープンするジブリパークを構成する愛・地球博記念公園で「新しい移動体験」の実証実験が実施されます。立体音響やXR技術による新しい車室空間を提供し、複数人が同じインタラクティブなコンテンツを体験しながらの移動を検証します。
このAIニュースのポイント
株式会社JTBは、2022年2月10日(木)から2月16日(水)まで、トヨタ自動車株式会社、トヨタ紡織株式会社、株式会社NTTドコモと共同で、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)において、5G、XR、AIを活用して車室内でエンターテインメントコンテンツやオンラインツアーが楽しめる「新しい移動体験」の実証実験を行います。
ライドアトラクション用バス「MOOX(ムークス) on FCバス」では、立体音響やXR技術による新しい車室空間を提供し、複数人が同じインタラクティブなコンテンツを体験しながら移動する実証を行います。
JTBは、観光領域におけるデジタル活用や新たな顧客体験価値の創造に向け、広島県福山市や鞆の浦観光情報センターと協議を重ね、愛知県の車室空間コンセプト「SQUAL(スクォール)」と、遠く離れた広島県・鞆の浦の観光ガイドをつなぎ、車両内に設置されている3面ディスプレイを用いて臨場感と没入感のあるオンラインツアーの実証を行います。
今後、JTBは先進技術を活かした「新しい移動体験」を観光やエンターテインメントの領域で活用し、旅を含めた様々なシーンにおける新たな顧客体験価値の創造を目指します。
具体的には、JTBが蓄積する観光データ等と、移動の空間と時間を有効活用して、乗車する方々に周辺もしくは遠方の地域の魅力をお届けすることで、新しい観光ルートの提案や回遊性向上、人流創出に取り組みます。さらに、デジタルや先進技術を取り入れながら、リアルでしか体験できない価値の魅力を最大限引き出して、地域消費額を拡大させることで、持続可能な観光地経営と地域社会の発展を支援します。
■実証実験概要
期間 2022年2月10日(木)、11日(金)、14日(月)~16日(水)までの5日間
場所 愛・地球博記念公園(愛知県長久手市/通称・モリコロパーク)
対象者
愛知県知事、報道関係者:2月10日(木)
招待試乗者:2月11、14~16日の4日間
実施体制
・株式会社JTB :観光事業者・広島県福山市との連携、オンラインツアーの提供
・トヨタ自動車株式会社 :車室空間体験車両の提供
・トヨタ紡織株式会社 :車室空間の企画、設計、開発
・株式会社NTTドコモ :通信環境構築、5Gを活用したデバイスの提供、ARコンテンツの提供
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら