生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/09/27
SoftRoid zenshotを正式リリース
SoftRoidは、シードラウンドの第三者割当増資及び金融機関の融資により、総額1億円の資金調達を実施しました。 また、クラウド型AIサービスzenshotの正式版を9月から提供開始します。
このAIニュースのポイント

株式会社SoftRoidは、インキュベイトファンドを引受先とするシードラウンドの第三者割当増資及び金融機関の融資により、総額1億円の資金調達を実施しました。 また、2021年よりβ版を提供していた建築工事の全工程を網羅的に記録する、クラウド型AIサービス「zenshot(ゼンショット)」の正式版を9月から提供開始します。
zenshotは、カメラを持って建築現場を歩くだけで画像処理AIが360度現場ビューを自動で作成するサービスです。

zenshot は下記3つの特徴により、職人含む、現場にいるどなたでも準備なしで撮影できます。これにより、現場監督が現地にいない時でも360度現場ビューを作成することができます。
日々、360度現場ビューが作成されることで下記3つのメリットがあります。
実際に導入している、三菱地所株式会社の岩本 祐介さんは「既存施設のリニューアル工事に際し、海外の設計会社を起用したことで、遠隔地からの施工監理のソリューションを模索している中サービスを利用させて頂きました。設計監理者を含め、進捗の管理や細部の作り込み等において、最新の施工状況を確認・共有しながらディスカッションすることで、物理的な距離感を感じないプロジェクト推進が実現できました。」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら