生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
MSG株式会社が運営する、自宅で漢方を実践できる「あんしん漢方」の利用者が1万人を突破!
利用者それぞれの症状や体質から、AIが最適な漢方薬を選び抜き、おすすめのアイテムを提案します。
このAIニュースのポイント
「あんしん漢方」は、医薬品の漢方薬をスマホひとつで簡単に自宅まで届けてくれるサービスで、2019年4月から提供が開始されました。
「お手頃価格で不調を改善したい」「副作用が心配」という悩みを解決するため、AIを活用して症状や体質に適した相性の良いおすすめの漢方薬を提案しています。
最初のお試しプランは、14日分が税込みで3278円とコストパフォーマンスも抜群です。

また、気になる症状について相談したい利用者へ向けてオンラインでいつでも医師や薬剤師などが無料で個別相談を受けつけるサポート体制があるため、多くの高評価を得ています。
オンライン相談を利用することで、待ち時間や通院にかかる身体的や経済的負担を削減できます。
このサービスは、日本全国だけでなく海外からでも利用可能です。

近年、風邪などの身近な疾患から、冷え症や生理不順などの体調不良、ダイエットなどを目的として漢方が注目されつつあります。
しかし、信頼できる情報に乏しい、相談できるところが少ない、受診するのが面倒だなど、実践するにはまだ多くの課題があります。
いつどこでも気軽に専門医へ相談ができるサービス、利用者にとってはメリットばかりですね!
漢方薬の服用に対するハードルがかなり低くなり、手軽に利用できそうです。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら