生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/06/21
パナソニックAI LPガス配送を支援
パナソニックは、LPガス販売事業者様向けの配送効率化サービス「DRIVEBOSS LPガス」を正式にローンチしました。AIを活用した独自アルゴリズムにより、条件を考慮した配送計画・ルートを自動で作成します。
このニュースのポイント
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社は、LPガス販売事業者様向けの配送効率化サービス「DRIVEBOSS LPガス」を2024年6月5日から正式にローンチしました。AIを活用したLPガス配送の計画・ルート作成が可能となり、業務の属人化による現場の課題解消や物流の2024年問題解消が期待されます。
LPガス(液化石油ガス)配送は、配送・保安業務資格が必要な特殊性に加えて、高齢化等により深刻化する人材不足や、法改正に基づく物流の2024年問題で業務の効率化が求められるなど、今後、厳しい状況になることが想定されています。
また、LPガス容器内のガス残量を見越した配送や配送先ごとに異なる配送時間の指定など、多様化するニーズに合わせた対応が求められます。そのため、配送ルートの作成には、配送員の属人性が高い業務となっていました。
パナソニック オートモーティブシステムズは、これまで属人化していたLPガス配送計画の作成業務を、AIを活用した独自アルゴリズムにより複雑な条件を考慮した配送計画・ルート作成を自動化することで、誰でも対応可能にする配送効率化サービスを開発しました。
人材不足の解消と配送業務の効率化を行い、物流の2024年問題解消に寄与するとともに、導入の手間やランニングコストを最小限に抑えることで、システム導入しやすいサービスデザインを行っています。

このシステムでは、LPガス事業者特有の複雑な条件(ボンベ重量・本数・配送時間など)を設定すれば、自動で条件を考慮した配送計画・ルート作成を行います。また、配送先の事情(設置場所・注意事項)なども記録・共有できます。さらに、高速道路の利用可否、移動距離など巡回方法に合わせた複数のルート提案を行います。これにより、初心者でも短時間で配送計画を簡単に作成でき、引継ぎも容易になるため、業務の属人化の解消に貢献します。

LPガス配送業務に特化したインターフェースで、配送先、充填所、期限ごとの配送先表示を地図上で直感的に確認できます。初心者でもすぐに使い始めることができ、配送計画・ルート生成に関する人材育成の時間短縮に貢献します。
パナソニック オートモーティブシステムズは、継続的なサービスの改善を行うとともに、同様のニーズがある他業界への展開も検討中だとコメントしています。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら