DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
よく検索されているキーワード

Mistral AI、80以上のプログラミング言語に精通したコーディング向け生成AIモデル「Codestral」を発表

最終更新日:2024/06/17

米Microsoftが支援するMistral AIは、80以上のプログラミング言語に精通したコーディング向け生成AIモデル「Codestral」を発表しました。

このニュースのポイント

  • Mistral AIがコーディング向け生成AIモデル「Codestral」を発表
  • Python、Javaなど人気の言語を含む80以上のプログラミング言語に精通
  • CodestralはHuggingFaceからダウンロード可能で、APIエンドポイントを通じて利用可能。8週間のベータ期間中は無料で利用できる

米Microsoftが支援するプランス企業のMistral AIは、Python、Java、C、C++、JavaScript、Bashなど、人気の言語を含む80以上のプログラミング言語に精通したコーディング向け生成AIモデル「Codestral」を発表しました。

Codestralは、コード生成タスク専用に設計された220億パラメーターのオープンウェイト生成AIモデルで、コード生成から完成までのタスクに特化しており、非商用ライセンスのもとで利用可能です。

Codestralは、3万2000トークンのコンテキストウィンドウを持つ220億パラメータモデルを備えています。

コード生成の長期評価であるRepoBenchでは、競合する米MetaのCode Llama(4000/700億)や中国DeepSeekのDeepSeek Coder(1万6000/330億)と比較しても優れたパフォーマンスを発揮しています。

Python に加えて、C++、bash、Java、PHP、Typescript、C#の6つの異なる言語で、複数のHumanEvalパス@1でCodestralのパフォーマンスを評価し、平均を計算。

いずれも平均値を上回る性能を持つことがわかります。

Codestralは、コード生成タスク専用に設計されたオープンウェイトAIモデルで、HuggingFaceからダウンロードし、APIエンドポイントを通じて利用できます。また、8週間のベータ期間中は無料で利用可能です。

オープンウェイトではありますが、Mistral AI Non-Production Licenseでのリリースのため、研究やテストの目的では使えますが、商用利用はできません。

出典:Mistral

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc

AIサービス
生成AI
AI研究開発
導入活用事例
IT・情報・通信
DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら