生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/24
Meta AI SNS等の機能に追加
Metaは、AIアシスタント「Meta AI」をInstagramやFacebookなどに追加すると発表しました。このAIは、Metaの最新のLLM「Llama 3」によって構築されています。
このAIニュースのポイント
Metaは4月18日、AIアシスタント「Meta AI」を、Facebook、Instagram、WhatsApp、Messengerに導入すると発表しました。まずは英語版のみで、北米やシンガポールなど、数十カ国で提供予定です。現状、日本での提供は未定です。
「Meta AI」は、Metaの最新のLLM「Llama3」で構築されており、GoogleやBingの検索エンジンからリアルタイムの知識が直接統合されてます。

例えば、InstagramのDMで友人とピクニックの予定を立てる際、「Meta AI」を会話に参加させて「サンフランシスコで夕日がきれいなピクニックスポットを教えて」と尋ねると、Google検索結果に基づいて複数のスポットが提案されます。

また、「Meta AI」はアプリだけでなく、Webサイト「meta.ai」でも利用できます。
さらにWhatsAppとmeta.aiでは、画像生成機能「Imagine」もβ版として利用できるようになります。リアルタイムでテキストから画像を作成することが可能です。

例えば「Imagine a soccer game on mars」(火星でのサッカーの試合の画像を生成して)と入力すると、「soccer」を入力した時点ではサッカーをする人物の画像が表示され、「on mars」まで入力すると指示通りの画像が生成されます。また、画像をアニメーション化してGIFとして保存し、共有することもできます。
ほかにも、Facebook、Instagram、WhatsApp、Messengerの検索でも利用でき、アプリ間を行き来することなく、ウェブ全体からリアルタイムの情報にアクセス可能です。

Facebookのフィードをスクロールしているときに「Meta AI」にアクセスし、投稿から直接「Meta AI」に詳細を問い合わせることもでき、シームレスな検索体験が実現します。

「Meta AI」はこうしたサービスのほか、米国ではレイバンのMetaスマートグラスでも利用可能で、今後はMeta Questにも搭載するなど、順次Metaサービス上での展開が強化される予定です。
出典:Meta
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら