生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/11
埼玉県川口市のコロナワクチン問い合わせ専用コールセンターに、AI電話自動応答システム「MOBI VOICE」を導入し、2021年3月1日より運用開始したことを発表しました。
このAIニュースのポイント

埼玉県川口市のコロナワクチン問い合わせ専用コールセンターに、AI電話自動応答システム「MOBI VOICE」を導入し、2021年3月1日より運用開始したことを発表しました。
「MOBI VOICE」を活用することで、電話が集中しオペレーターが対応できない際の対応や、営業時間外も電話で自動応答が可能です。ワクチン接種に関する質問や予約受付開始後の受付対応などを行います。
コールセンターに「MOBI VOICE」を併用することで、電話が集中した際のあふれ呼対応や、営業時間外も24時間対応ができ、電話が繋がらない・待たされるといった市民の不安を解消します。
MOBI VOICEは、音声認識・音声合成エンジンを活用し、電話での問合せに24時間365日、自動で応答できるシステムです。
管理画面へのログイン後、最短5分で電話自動応答サービス公開が可能で、注文や手続きの一次受付やオリジナルで作成したシナリオ・IVRでの自動音声対応や、自動発信で電話をかけ情報発信するなどアウトバンドコールも実現できます。
採用難で人手不足が深刻化するコールセンター業務や自治体の住民相談窓口、レストラン・店舗での問合せ対応を効率化し、顧客満足度やサービス品質向上をサポートします。
最大で1,000件の同時対応が可能です。サービス障害・災害・新型コロナウイルスによる顧客や住民からの電話が殺到した場合にも、状況に応じて自動音声シナリオを即時作成できるため、BCP対応にも活用できます。
・開始日:2021年3月1日
「MOBI VOICE」自動応答サービスの対応時間は、24時間 です。
※9時~18時(日曜・祝日を除く)はオペレーターが対応
・対応内容:
川口市の新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付
新型コロナウイルスワクチン接種に関する問い合わせ
(例)
接種が受けられる時期
接種を受けるための手続き方法
接種が可能な場所
接種の対象や、受ける際の接種順位
予約方法
・利用方法:
(1)050-3160-9567へ電話問い合わせ
(2)MOBI VOICEが自動対応
(3)「接種の対象や受ける際の接種順位」「接種が可能な場所」「接種が受けられる時期」「接種を受けるための手続き方法」「接種が可能な場所」「予約の方法」「オペレーターにつなぐ」 から、必要な情報を選ぶ
(4)自動で回答します。「オペレーターにつなぐ」を選んだ場合は、オペレーターに繋がります。
※オペレーターへの転送は対応時間内のみです。混みあっている場合は順次対応となります。
(5)番号通知のある携帯電話・スマートフォンからかけた場合は、関連情報のURLをショートメッセージで送付することも可能です(希望した場合は、終話後、発信元の電話番号宛てに自動でショートメッセージが届きます)
(6)終話
・シナリオイメージ (シナリオ内容は、情報更新に伴い適宜変更される予定です)
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら