生成AI

              
            
                                                            AIエージェント                            
                            
                            
                                                            生成AI                            
                                                          
                            
                            
                                                            ChatGPT連携サービス                            
                                                          
                            
                            
                                                            AI受託開発                            
                            
                            
                                                            対話型AI -Conversational AI-                            
                            
                            
                                                            ボイスボット                            
                            
                            
                                                            バーチャルヒューマン                            
                            
                            
                                                            教師データ作成                            
                            
                            
                                                            AI研究開発                            
                            
                            
                                                            通訳・翻訳                            
                            
                            
                                                            声紋認証                            
                            
                            
                                                            機密情報共有・管理                            
                            
                            
                                                            契約書管理システム                            
                            
                            
                                                            ワークステーション                            
                            
                            
                                                            FAQシステム                            
                            
                            
                                                            AIカメラ                            
                            
                            
                                                            生体認証                            
                            
                            
                                                            インボイス制度対応システム                            
                            
                            
                                                            データセットの収集・購入                            
                            
                            
                                                            コールセンター                            
                            
                            
                                                            人事・総務向け                            
                            
                            
                                                            インバウンド対策                            
                            
                            
                                                            コンバージョンアップ                            
                            
                            
                                                            KYT・危険予知で労働災害防止                            
                            
                            
                                                            無料AI活用                            
                            
                            
                                                            顧客リスト自動生成                            
                            
                            
                                                            ロボットで自動化                            
                            
                            
                                                            LINE連携                            
                            
                            
                                                            セキュリティー強化                            
                            
                            
                                                            テレワーク導入                            
                            
                            
                                                            AI学習データ作成                            
                            
                            
                                                            配送ルート最適化                            
                            
                            
                                                            非接触AI                            
                            
                            
                                                            受付をAIで自動化、効率化                            
                            
                            
                                                            AIリテラシーの向上サービス                            
                            
                            
                                                            日本語の手書き文字対応AI-OCR                            
                            
                            
                                                            Windows作業の自動化RPAツール                            
                            
                            
                                                            リスク分析AIで与信管理                            
                            
                            
                                                            紙帳票仕分けAI-OCRサービス                            
                            
                            
                                                            サプライチェーン                            
                            
                            
                                                            AIコンサルティング                            
                            
                            最終更新日:2023/12/15
                                  第4回AI・人工知能EXPO【秋】インタビュー
                                              国際産業見本市の主催・企画・運営における業界最大手のRX Japan株式会社は、2023年10月25日(水)から27日(金)の3日間、幕張メッセにて「AI・人工知能EXPO【秋】」を開催します。展示会の見どころについて、RX Japanの下田氏と長冨氏にお話を伺いました。

左:AI・人工知能EXPO 営業担当 長冨 太郎 氏 右:AI・人工知能EXPO 事務局長 下田 アトム 氏
―――本日はよろしくお願いします。まずは、開催されるAI・人工知能 EXPO【秋】の概要について教えてください。
——下田氏
AI・人工知能EXPO【秋】は、幕張メッセ1~3ホールで10月25日から3日間開催する、日本最大のAI専門商談展で、下半期に開催するAIの専門展としては過去最大の規模での開催予定です。約250社が出展し、さまざまなAI技術・ソリューションを実際に見ることができます。来場者予測としては3万5千人の来場を見込んでおり、商談の機会も多数得られます。
また、今回の展示会の見どころとして、新たに「生成AI World」を開設しました。昨年から注目を集めている生成AI関連サービスに特化したエリアを作り、多くの企業様にご出展いただきます。

※1 同種の展示会との出展社数の比較
―――生成AIエリアを新設したとのことですが、新しくエリアを開設した背景などありましたらお聞かせください。
——下田氏
生成AIが誕生し、世の中全体としても、生成AIは非常に注目されていると思います。展示会来場者の生成AIニーズも増えており、自社のビジネスに生成AIをどう活かしていくかという課題をお持ちの企業様は多数いらっしゃいます。そういった企業様に、展示会をより分かりやすく活用いただけるように、今回「生成AI World」エリアを新設しました。

―――生成AIニーズの高まりから、新エリアを開設されたのでね。展示会では、具体的にどのようなAI技術やソリューションに出会うことができるのか教えていただきたいです。
——長冨氏
新設された「生成AI World」では、ChatGPTなどのLLMと連携できるチャットボットや音声対話ツール、また生成AIモデル開発や画像生成AIを提供している企業が多く出展しています。LLM活用支援のコンサルティング企業も出展しているので、ぜひ生成AI活用についてご相談していただければと思います。
もちろん、チャットボットやAI-OCR、画像認識、音声認識など様々なカテゴリのAI技術をはじめ、顔認証や車両検知、需要予測・購買予測のAI予測ツールなど、課題にピンポイントなソリューションにも出会うことができます。
他にも、学習用画像データが足りない際に、生成AIで学習データを生成する技術を提供しているアノテーション企業なども出展しています。

――― カンファレンスにご登壇される方で注目の方や、カンファレンスの見どころについて教えてください。
——下田氏
AI戦略会議 座長の松尾 豊 東京大学大学院教授に今回も登壇していただきます。毎年、松尾先生に登壇して頂いているのですが、今回はAI戦略会議の座長として、国を挙げてどういう方針でAIに取り組むのかなどお話していただく予定です。
他にも、生成AIを上手く動かす上で重要な「プロンプト」に関しての講演も予定しており、ひふみ株式会社の林 駿甫氏に登壇していただきます。
また、現在日本で議論が行われている「AIガイドライン」の検討状況や研究開発の状況の紹介を理化学研究所、産業技術総合研究所、情報通信研究機構、民間企業が連携して取り組む「AI-JAPAN」の皆様に講演いただきます。
出展社からも、ChatGPTを活用した業務効率化という点で株式会社 時空テクノロジーズ社や、生成モデル開発やコンサルティングなどの事業を行う株式会社GenerativeX社が登壇予定です。

―――ありがとうございます。業界の第一人者や実際に技術を提供している方々が登壇するとのことで、カンファレンスを通して、生成AIをはじめとした最新のAIについて学べる機会に感じました。展示会へは、どのようなお悩みをお持ちの方にご来場していただきたいでしょうか。
——下田氏
AI活用をスピード感持って積極的に取り組みたい方、危機感はあるけど何をすればいいのか分からないといった方に、ぜひ展示会にお越しいただきたいです。
AI・人工知能EXPOは今年で7年目になりますが、実際にAIを導入・活用している企業も増加しており、AIが社会に浸透してきていると実感しています。
また生成AIの登場により、ChatGPT等の生成AIの活用が当たり前になり始めている中で、さらに発展したAI活用をするためにどう動いていけばいいのかという課題をお持ちの企業が多くいると思います。
展示会には、業界の第一人者によるセミナーや、AIにさまざまな知見をもつ企業が多く出展しているので、ぜひお越しいただき、AI活用のヒントや課題解決できるソリューションに出会っていただきたいです。


―――最後に、ご来場を検討されている方へのメッセージをお願いします。
——下田氏
時代が急速に変化している中、AIを取り入れてビジネスを進めていくかによって、業務効率化や事業発展のスピードに差が生まれてくると思います。
また、AIを活用に必要な人材を育てるためのデジタル人材育成支援EXPOや、ブロックチェーンEXPO、量子コンピューティングEXPOも同時開催しており、最先端のテクノロジーが一堂に揃います。AIをはじめ、あらゆる角度からテクノロジーを活用して、業務効率化を図りたい方にぜひお越しいただきたいです。
本展示会を活用することで、新たなビジネスにつながる情報や新技術が発見できると思います。お待ちしております。
展示会やセミナーは、事前申し込みをすることで全て無料で参加できます。また、今回から受付の仕組みが変わり、事前に来場登録が必ず必要となります。登録後、来場者バッジを発行しますので(会期3週間前から)、事前に印刷してお持ちいただければ当日は受付をする必要がなくストレスフリーで展示会に参加可能です。
展示会は、実際にAI技術を体験して、出展社とその場で商談できる点が大きな魅力です。ぜひ展示会に足を運んでいただき、AI導入や活用のきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
            業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
          
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら