生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/06
IBM Graniteの日本語版提供開始
IBMは、IBM独自の基盤モデル「Granite」シリーズの1つとして、日本語性能を向上したGranite日本語版モデル(granite-8b-japanese)の提供を開始しました。
このAIニュースのポイント
日本IBMは、AIおよびデータのプラットフォームであるIBM WatsonXにおいて、生成タスクに特化したIBM独自のGranite基盤モデルの一つとして、Graniteの日本語版モデル(granite-8b-japanese)を2月29日より提供開始しました。
Graniteモデルは生成タスク用に設計されたモデルで、インターネット、学術、コード、法務、財務の5つの領域から得たビジネスに関連するデータ・セットで学習を行い、かつIBMがビジネス用途向けにキュレーションしています。
また、不適切なコンテンツを排除し、リスクを軽減するための検査やベンチマーク評価を行っており、watsonx.dataとwatsonx.governanceとの連携により、責任ある形でモデルを展開できるように設計されています。さらに、データソースの透明性を提供することで、AIの適用を安心して進めることが可能です。
今回、IBM Researchが日本語、英語、コードのデータで学習し、エンタープライズ・グレードの日本語能力を持つ日本市場向けのGraniteモデルを開発しました。日本語に特化した言語処理を導入することで、長い日本語の文章を効率的に処理し、さらにより高速な推論を実現します。また、Granite日本語版モデルは80億のパラメーター・モデルであり、高い精度を、より低いインフラストラクチャー要件で実現することが可能です。
日本IBMは、専門知識を活用してGranite日本語版モデルの調整や運用支援を行い、AIを活用して競争力を強化することをサポートします。また、今回Granite日本語版モデルを提供開始することで、ユーザーは自社のニーズに最適な日本語基盤モデルを選択し、AI活用を加速させることが可能になるとコメントしています。
出典:IBM
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら