生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/22
awoo Japan 株式会社と株式会社オプトは、オンラインセミナー「ポストクッキー時代到来!EC事業者が見据えるべき次のマーケティングとは〜パーソナライズの次はセレンディピティ?顧客体験のあり方徹底議論〜」を本年4月22日(木)に開催することを発表しました。
このAIニュースのポイント

awoo Japan 株式会社と株式会社オプトは、オンラインセミナー「ポストクッキー時代到来!EC事業者が見据えるべき次のマーケティングとは〜パーソナライズの次はセレンディピティ?顧客体験のあり方徹底議論〜」を本年4月22日(木)に開催することを発表しました。
サードパーティクッキー(※1)の完全廃止の決定や、AppleのIDFA(※2)利用制限などにより、Webサイトの閲覧履歴などから取得した顧客データを分析し、顧客にアプローチするマーケティング手法に大きな変化が起きています。
また、個人情報を保護しつつ顧客ニーズを探る一つの手法として、製品に「商品特徴タグ」をつけ、製品データをもとにデータ分析をする新しいマーケティング手法PDP(※3)への注目が高まっています。
今回のセミナーでは、awoo Japanおよびオプト共同開催にて、PDPの可能性について幅広い視点からご紹介してまいります。
またパネルディスカッションでは、株式会社学研ホールディングス福田 晃仁様、株式会社ピーチ・ジョン 宮澤 雅行様もお招きし、ポストクッキー時代に必要なマーケティングとは何か、それぞれの立場からの議論が行われます。
16:05-16:30:ポストクッキー時代におけるファーストパーティデータ活用
<登壇者> 株式会社オプト データテクノロジー部 チームマネージャー 斉藤 航佑
16:30-16:55:偶発的消費体験がECを変える!PDP起点の新たなMAツール登場
<登壇者>awoo Japan株式会社 執行役員 日本事業開発責任者 吉澤 和之
17:00-17:40:パネルディスカッション「ポストクッキー時代の顧客体験はどうあるべきか?マーケターの心得を考える」
<登壇者>
モデレーターawoo Japan株式会社 執行役員 日本事業開発責任者 吉澤 和之
パネラー
株式会社学研ホールディングス CMO 福田 晃仁
株式会社ピーチ・ジョン 通販部 通販課 課長 宮澤 雅行
株式会社オプト 第3アカウントプランニング1部 部長 小市 優介
【主催】株式会社オプト・awoo Japan株式会社
【日時】2021年4月22日(木)16:00~18:00
【参加費】無料(事前登録制 / 広告主様限定)
【申込み方法】以下のページからお申込みください。
お申込みURL:https://seminar.onesdata.com/seminar_20210422.html
nununiは「商品理解」と「行動理解」を組み合わせたアジア初のオムニチャネルマーケティングオートメーションプラットフォームです。Eコマースにおいて最も重要なのは、探しやすさです。
nununiは、高度な人工知能技術を搭載し、顧客のマイクロニーズを的確に捉え、購買動機に基づく最適な検索体験を可能にします。
顧客が欲しいと思う商品をより的確にお届けするソリューションであり、ECサイト運営における顧客獲得・顧客転換・顧客維持の全てを最適化します。
※1 サードパーティクッキー
ユーザーが訪問しているWebサイト以外のドメインが発行したユーザー情報。
※2 IDFA(Identifier for Advertisers)
Appleがユーザーの端末にランダムに割り当てるデバイスID(個々のデバイスを識別するための文字配列)のこと。数値で管理を行うため、個人情報を明らかにすることなくユーザーの計測と識別をし、ユーザーの趣味趣向に合わせた広告配信をできるようになります。
※3 PDP(Product Data Platform)
製品に「商品特徴タグ」をつけ、商品の特徴からどのような商品を訴求すべきか推測するマーケティング手法。
nununiは「商品理解」と「行動理解」を組み合わせたアジア初のオムニチャネルマーケティングオートメーションプラットフォームです。この機会に「nununi」を試してはいかがでしょうか。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら