生成AI

最終更新日:2024/03/13
南海放送は愛媛県高校総体サッカー男子の全試合をAIカメラで配信します。南海放送アプリや南海放送公式 YouTubeチャンネル、d menu、その他連携メディア等で無料で視聴できます。
このAIニュースのポイント
株式会社NTTSportictと、南海放送株式会社は「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結しました。
NTTSportictが提供するAIソリューションを用いて地域のスポーツの試合を撮影し、南海放送アプリや南海放送公式 YouTubeチャンネル、d menu、その他連携メディア等でライブ配信(一部録画配信)します。 これにより新型コロナウィルス感染拡大の影響で無観客試合開催の場合でも配信により観戦が可能になります。
南海放送では、まずは6月5日から松山市を中心に開催される「令和3年度愛媛県高等学校総合体育大会 サッカー競技」を、愛媛県高等学校体育連盟と、(一社)愛媛県サッカー協会の協力で、全試合配信(一部録画配信)します。視聴は基本無料です。
NTTSportict が提供するAI スポーツ中継ソリューション「Stadium Tube」は、イスラエルのPixellot Ltd.が開発した無人撮影カメラで、AIによる自動撮影や編集機能を備えています。スタジアムなどの競技施設に設置することで、撮影コストを約10分の1に抑えることができます。
また、動画の再生前に広告動画を自動挿入することも可能です。「Pixellot」は現在、サッカー、バスケットボール、ラグビー、アメリカンフットボール、バレーボールなど14競技の撮影に対応しており「オートプロダクション」モードでは、本物のカメラマンが撮影しているかのような自然なカメラワークになります。
NTTSportictと南海放送は、この配信を皮切りに、年間20試合以上のスポーツの試合をライブ配信する予定です。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら