生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/04
昨今、生産性の向上が叫ばれる中で「ルーティンワークはAIに任せて、人間は付加価値が高くクリエイティブな業務に専念すべき」という発言を耳にすることもあるでしょう。ただ、本当にクリエイティビティ(創造力)は人間だけが持つモノであり、AIにそういった才能はないのかという疑問を感じる方もいるのではないでしょうか。
実はいま、人間だけが持つとされた創造的分野においても、AIがめざましい発展をとげているのです。
AIについて詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
AI・人工知能とは?定義・歴史・種類・仕組みから事例まで徹底解説
京都のAIスタートアップ、データグリッドは2019年4月、実在しない人物の全身画像生成を行う「全身モデル自動生成AI」を開発したと発表しました。
同社では、2018年6月にアイドル自動生成AIを開発し、「存在しないアイドル」を生み出すことに成功しています。ただ、このアイドル自動生成AIは顔のみでしたが、今回は全身画像の生成に成功しました。そしてGAN(敵対的生成ネットワーク)と呼ばれるディープラーニングを応用したAIに大量のモデル画像を覚えさせることで、「存在しないモデル」を生み出すことが可能になったのです。
生み出されたバーチャルモデルたちは、アパレルECや広告での活用が期待されています。
【データグリッド】全身モデル自動生成AI | [DataGrid] Model generation AI
広告媒体が多様化する中で、従来のマス向け広告の効果は減退し、個人個人の嗜好やペルソナに合わせた広告クリエイティブが必要とされています。
ただ、広告クリエイティブの制作には多くの打ち合わせを重ね、デザインの作成、テストの実施などさまざまな工程が必要とされます。数パターンのクリエイティブであれば従来のやり方でも制作可能ですが、「One to One」でのアプローチとなると、気の遠くなるような作業となるでしょう。
その点、大量のデータ処理はAIがもっとも得意とする分野です。このAIのデータ処理能力の高さを活用した広告のクリエイティブ制作の可能性に注目が集まっています。
電通グループでは、AIを活用したバナーの自動生成ツールが開発されています。これは、5秒で広告バナーが制作できるというものです。できあがった作品は、過去の同様の広告を参考にクリック率をシミュレーションし、効果が高いとされるものを選んでいきます。何千枚もの試作品の中からすぐれたものを数点選ぶという使い方も可能になるでしょう。
ただ、AIによる広告制作が万能かというと、残念ながらまだその段階には到達していないようです。
ファストフードチェーンのバーガーキングでは、AIによる広告制作にチャレンジしています。何パターンものファストフードの広告をAIに覚えさせてCMを作ったところ、一見ラップ調に韻を踏んではいるものの、意味不明なフレーズを連発するなんとも不気味な広告になってしまいました。「それは鶏だったが、今はチキンフライだ」という、一見当たり前ですが食欲が失せるようなコピーまで登場する始末です。
バーガーキングはこの不気味な広告たちをYouTube上でも公開していますので、AIが作り出すファストフードの世界観をぜひ体験してみてください。
Burger King | Chicken Fries beat Potato loser
このほか、マイクロソフトが開発したAIが、バロック絵画の代表的な画家レンブラントの「新作」を生み出した事例なども報告されています。
実は、一見クリエイティブに見える創作物でも、実は過去の類似作品の積み重ねであったということはよくあります。AIの強みは大量のデータを瞬時に処理する点にあるため、「クリエイティブな作業がAIに奪われる」と指摘する声もあるようです。
「創造力は人間にのみ備わった才能」とはいえなくなる未来がすぐそこまで迫っているのかもしれません。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら