DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
よく検索されているキーワード

ブレインズテクノロジー、生成AIナレッジチャット「Chat EI」を提供開始。企業内検索エンジンの技術を応用

最終更新日:2024/06/12

ブレインズテクノロジーは、実務で使える生成AIをコンセプトとした生成AIナレッジチャット「Chat EI」をリリースしました。

このニュースのポイント

  • ブレインズテクノロジー、生成AIナレッジチャット「Chat EI」の提供を開始
  • 「Chat EI」は、企業内検索エンジン「Neuron Enterprise Search」の技術を応用した生成AIチャット
  • 業務中の質問に対して適切な回答を生成可能。LLMの選択やRAGの採用で回答精度を高める

ブレインズテクノロジー株式会社は、ファイルサーバやクラウドストレージで保管する社内データを情報基盤とした、生成AIナレッジチャット「Chat EI」の提供を2024年6月3日より開始しました。「Chat EI」は、企業内検索エンジンで培った技術を応用した生成AIチャットで、ビジネスシーンでの活躍が期待されます。

ブレインズテクノロジー提供の企業内検索エンジン「Neuron Enterprise Search」は、企業が保管する電子データの文章やメタ情報を、顧客の環境に自動収集・蓄積し、アクセス権限に応じて検索結果を返します。「Chat EI」では、このクローリング技術を応用し、クラウドやファイルサーバなどの複数リポジトリを横断しながら、利用者のファイル閲覧権限に応じた回答を生成します。

「Chat EI」では、「出張時の宿泊費が限度額を超えた場合の申請は?」といった質問や、「搬送設備でライナー異常が発生した時の故障要因とその対応方法は?」など業務中の疑問や課題に対し、自然言語での問い合わせを通じて、セキュアで精度の高い回答を得ることができます。

また、顧客の要件に合わせて、Microsoftの「Azure Open AI」や、AWSの「Amazon Bedrock」などオープンソースのLLMが選択可能です。さらに生成AIのハルシネーションに対処するため、テキスト生成に外部情報の検索を組み合わせる技術RAGの採用や、回答の根拠となる出典元の表示などの工夫によって、回答精度が向上しています。

ブレインズテクノロジーは、今回の「Chat EI」の提供を皮切りに、自社の製品に言語を中心とした解決を提供を行う予定です。

出典:PR TIMES

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら