生成AI

最終更新日:2024/10/31
スタジアムは、AI通話品質管理・応対評価システム「Dr.Tel」の評価項目カスタマイズ・評価基準チューニングの技術を用いて、ALL CONNECTの通話評価の自動化を実現し、同社のコールセンター業務で運用を開始しました。
このニュースのポイント
株式会社スタジアムは、AI通話品質管理・応対評価システム「Dr.Tel」の評価項目カスタマイズ・評価基準チューニングの技術を用いて、株式会社ALL CONNECTの通話評価の自動化に成功したことを発表し、同社のコールセンター業務において運用を開始しました。
「Dr.Tel」とは、通話の録音データをもとに、AIが定められた評価基準通りにスコアリングとフィードバックを行うクラウドサービスです。評価項目・評価基準を自由にカスタマイズ・チューニングできることや、会話の中身を正しく評価できる点が特徴です。
スタジアムでは「人間以上の評価精度が出せる状態」を目指し、ALL CONNECTの品質管理・応対評価ノウハウをAIで再現し通話評価を自動化する検証を実施しました。
具体的には、ALL CONNECTがもっている評価項目と評価指標定義をもとに、スタジアムで保有する各種AI技術の中から適切な手法を選定・実装し、ALL CONNECTにて繰り返し実地テストを行いました。その結果「Dr.Tel」の品質評価スコアと、専門の評価者が行っていた評価がほぼ一致するレベルでチューニングできることが確認されています。
ALL CONNECTのコンタクト本部 部長 藤村氏は「応対品質評価のスコアリングの実現だけでなく、コストも最小限におさえることができました。コールセンター業界の活性化に向けDr.Telのさらなる機能開発に期待しています」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら