生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/11/15
法人向けChatGPT導入支援サービスを提供している株式会社電通国際情報サービス(略称ISID)が12月11日(月)から12月22日(金)まで2週間限定オンデマンド配信イベントを開催します。
近年、注目を集めている生成AI。なかでもChatGPTは2022年11月の登場以来、ビジネスにおいても大きなインパクトを生み出すいわば「DXの切り札」として各社様々な取り組みを進めています。 しかし、いくらChatGPTがAI技術を身近に活用できるサービスだとしても、企業における導入・利活用に以下のような懸念があることが、これまでの調査で分かっています。
・クラウドサービスであるChatGPTを通じて社内情報が流出するリスクがある(71%)
・自社の業務でChatGPTを活用して成果をだすイメージがわかない(53%)
・ChatGPTは個別の学習ができないため、自部門の業務では活用できない(38%)
(2023年6月実施 ChatGPTオープン説明・相談会 アンケートより抜粋 )
ChatGPTの活用シーンは、単に社内規定の参照や一般的なFAQだけにとどまりません。
上記の懸念をクリアしたうえで、本質的な価値を正しく理解し、正しい取り組みをすることで、業種や部門を問わずに有効に活用することが可能です。
今回のISID AI Days2023では、いまさら人に聞けない基礎知識から先進企業の全社導入事例まで、すぐに役立つコンテンツが見放題でご利用頂けます。期間限定のオンデマンド開催ですので、ぜひお好きなタイミングでご利用下さい。
ISID AI Days2023│全社導入事例から学ぶChatGPT 本当の価値と活用のロードマップ
・主催:株式会社 電通国際情報サービス
・日時:2023年12月11日(月)10:00 ~ 22日(金)16:00
Week1:12月11日(月)~15日(金)
Week2:12月18日(月)~22日(金)
・費用:無料
・申込期限:2023年12月8日(金)13:00
・参加方法:事前登録制/Web上でのオンデマンド動画配信方式
・企業におけるChatGPTの導入活用を検討・推進するIT・DX部門の方
・ChatGPTの活用を通じて業務の革新を実現したいと考える方
・最新のAI技術・導入事例に興味のある方
・ユーザーセッション :ChatGPTを全社導入した先進企業による事例紹介
└Week1:小野薬品工業株式会社 IT戦略企画部 宗綱 葵氏
└Week2:株式会社山口フィナンシャルグループ DX戦略部 栗原 智史氏
・ラーニングセッション:ChatGPTやAI技術を正しく理解するための学習コンテンツ
・サービスセッション :ChatGPTの利活用に必要なサービスの紹介
※参加条件
・お申し込み後の事前アンケートへのご回答が必要です。
・事前アンケートにご回答頂けない方や同業他社の方などは、弊社の判断によってお申込み頂いても参加できない場合がございます。その場合はご視聴用URLがお送りできませんのであらかじめご了承下さい。
・お申込みにおいては、開催要領と個人情報の取り扱いについて必ずご確認下さい。お申込みされた方は、開催要領・個人情報の取り扱いについて同意頂けたものと致します。
※視聴に関するご注意
・本セミナーで配信する全てのコンテンツの権利はコンテンツ作成者に帰属します。動画の録画・録音・画面ショットおよび他サイトへの転載等、作成者の権利を侵害する一切の行為は禁止です。
・開催期間中、配信サービスやネットワーク環境の不具合等により、イベントの開催を中止又は中断することがございますので、予めご了承ください。
・イベント開催を中止又は中断した場合は、お申込の際にご記入頂きました連絡先に、事後の対応についてご連絡いたします。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら