生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/11
新型コロナウイルスの感染拡大が多くの産業を混乱に陥れた一方で、感染を避けるための手段として一部の分野が注目を集めています。「非接触AI」はそのうちの一つです。
AIポータルメディアAIsmileyは、8月26日(水)15時から非接触AIでビジネス革新を目指すをテーマにウェビナーを開催いたします。非接触AIには様々なサービスがありますが、今回はwithコロナ時代に最も活用されるであろう「顔認証」、「チャットボット」、「音声認識」の活用事例について最新AI企業が解説いたします。
1. 最新のエッジコンピューティングで簡単に実現できるAIとIoTの統合利活用
2. 問い合わせ対応の50%を自動化!AIチャットボット活用事例ご紹介
3. AI音声認識によるコールセンターでのテレワーク実践例のご紹介
・主催:株式会社アイスマイリー
・日程:8月26日(水)15:00~16:30
・場所:ウェビナー専用のZoomURL *申し込みいただいた方にZoomURLをお送りいたします。
・費用:無料
・特典:参加者にAIカオスマップ特大版をプレゼント
・申込締切:8月26日(水)14:00
・申し込み方法:下記「ウェビナーに無料で参加」よりご応募ください。
・withコロナと向き合うため非接触AIサービスに興味のある方
・テレワークで対面のビジネスができず困っている方
・AIチャットボットの上手な活用方法を知りたい方
・顔認証・音声認識AIサービスの活用事例を知りたい方

アステリア株式会社にてAI・IoTミドルウェア製品「Gravio」事業を統括。大学卒業後、産業機器およびコンピューター関連外資系企業にてエンタープライズ向けのセールス、およびマーケティング活動に従事、各種トレーニングやセミナーの講師などを含む、様々なプロジェクトや製品の展開を担当。2015年にアステリア株式会社に入社、基幹製品であるASTERIA Warpのマーケティングをリード、のち2018年より現職。

パナソニック入社以来、長年にわたり半導体部門で設計開発に従事。2015年よりパナソニック ソリューションテクノロジーでIT営業へ大きく転身。近年は働き方改革事業部門で、主にAIを用いたB2Bソリューションの営業を担当。目下の課題は「コロナに打ち勝つ」営業スタイルの変革。
趣味はスキーで、冬場は指導員としてゲレンデに立ち、夏場は駅の階段がコブ斜面にみえるほどのスキー馬鹿。

1999年大手テレマーケティング会社入社。首都圏、関西で家電量販店、通信事業者、生命保険、銀行、製造業、小売業、などの顧客を担当し、コールセンターアウトソースを中心としたCRMの企画提案営業を担当。2014年アドバンスト・メディア入社。CTI事業部に所属し、多種多様な業界のコールセンターに対して音声認識ソリューション活用による、業務効率化、売上拡大の企画提案営業に従事。
昨日のありえないを、明日のあたりまえに。「コールセンターでの音声認識って本当に使えるの?」を「音声認識はコールセンターにはなくてはならないものに」するために、日々活動中です。

<注意事項>
・お申込みは1名様毎にお願いいたします。一度のお申込みで複数名のご参加はできませんのでご了承ください。
・事業が競合する企業様、または個人事業主の方のお申込みについては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら