生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/29
instagram リール分析も可能に
Hinome合同会社が提供している、適切なSNSマーケティングで目標達成を支援する完全無料のInstagram分析ツール「HINOME」に、公式APIを利用したリールの投稿分析がリリースされました。
このAIニュースのポイント
企業の広報担当者・SNS担当者に向けて、Hinomeが完全無料で提供しているInstagram分析ツール「HINOME」で、公式APIを利用したリールの投稿分析が可能となりました。
「HINOME」は、Instagramのデータ解析での適切なSNSマーケティングや目標達成を支援するために完全無料で提供されているInstagram分析ツールです。最新の公式InstagramAPIにて開発しているため、安心して利用可能となっています。

今回実装されたリール分析機能では、新しくリリースされたリール投稿のInstagramの公式APIにより、これまでの分析に加えて、リールの投稿分析も可能となりました。

従来の「HINOME」には、利用中のアカウントで設定したベンチマークアカウントの「インサイト」「投稿」「ハッシュタグ」を確認できる機能が搭載されています。Instagram1アカウントにつき、最大5アカウントまでベンチマーク登録することが可能です。この機能により、自アカウントとの比較やベンチマークアカウントの動向をチェックできるようになります。

Instagramでは、「短時間にたくさんのエンゲージメント」がつくことが重要とされています。その経過を目視でアナログに管理するのは困難なため、投稿の初速推移が計測できる機能も搭載されています。

また、Instagramではハッシュタグも重要で、「何をつけるべきなのか」「何が良かったのか」を正しく把握することが必要です。「HINOME」のハッシュタグのレコメンド機能ではハッシュタグの効果の分析はもちろん、アカウントの初期設定に合わせた登録ワードに関連するもので「今日ボリュームが多いキーワード」を各プラットフォームから抽出してAIがレコメンドするため、ハッシュタグの考案と選定を効率的に行うことが可能となっています。

その他にも、自らのアカウントが、指定した期間内に何回タグづけしてされているのかを確認することができる機能や、必要な情報に合わせてシステムがデータをまとめ、グラフ化し、クリックひとつでCSV、Excel、PDF等でのダウンロードが可能な自動レポーティングシステムも搭載されています。


無料で利用できるSNSを「いかに続けるか」という課題を解決するためには、システムやツールを導入して数値をみて投稿内容や反応を分析し、定期的に運用を正しく振り返ることが必要です。「HINOME」は、コストをかけずにSNSをより効果的に運用するためのツールとして公開・配信されています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら