DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

NTT、「tsuzumi 2」提供開始。高性能・高セキュア・低コストを実現した純国産LLM

最終更新日:2025/10/24

NTT tsuzumi 2提供開始

NTTは、軽量でありながら高性能な日本語処理性能を持つLLM「tsuzumi 2」の提供を2025年10月20日に開始しました。

このニュースのポイント

  • NTTは、軽量でありながら高性能な日本語処理性能を持つLLM「tsuzumi 2」の提供を開始
  • 同サイズ帯のモデルと比較して日本語性能において世界トップクラスの性能を実現
  • 新たな価値創造、顧客体験の高度化に向けた取り組みをより一層加速

NTT株式会社は、軽量でありながら高性能な日本語処理性能を持つ大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi 2」の提供を2025年10月20日に開始しました。

近年、ChatGPTをはじめとするLLMへの注目が高まる一方、従来のLLMは膨大な学習データと計算リソースを必要とし、運用コストの増大や機密情報の取り扱いにおけるセキュリティリスクなどの課題を抱えています。

こうした課題に対応するためにNTTでは、軽量でありながら世界トップレベルの日本語処理性能を持つ「tsuzumi」を2023年に発表し、国内企業や自治体などでのAI普及を推進してきました。

今回進化した「tsuzumi 2」では、同サイズ帯のモデルと比較して日本語性能において世界トップクラスの性能を実現しています。ビジネス領域で重視される知識、解析、指示遂行、安全性の基本性能では、数倍以上大きなフラッグシップモデルに匹敵しており、コストパフォーマンスに優れます。

また、RAGとFine Tuningにより企業や業界に特化したモデルの開発効率が向上しました。顧客要望の高かった金融・医療・公共分野の知識が強化されており、これらの分野で高い性能を発揮し、特化チューニングによる精度向上にも優れています。

汎用的なタスク特化チューニングにより多様な業務での活用も可能です。NTTの社内で「財務システムに関する問い合わせ対応業務」に活用した評価では、他社先進モデルと同等以上、世界トップクラスの性能を確認しています。

さらに、本モデルはNTTがゼロからフルスクラッチで開発した、1GPUで動作できる軽量な純国産モデルです。低コストで、オンプレミスやプライベートクラウドでの運用ができ、機密性の高い情報も安全に取り扱えます。

NTTは「tsuzumi 2」の提供開始を機に、新たな価値創造、顧客体験の高度化に向けた取り組みをより一層加速していくとコメントしています。

出典:NTT株式会社

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています @AIsmiley.inc
・Xもフォローください @AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aismiley
メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら