生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/01/31
明治安田生命 DXプログラム開始
アクセンチュアは、明治安田生命と2030年3月までのパートナーシップ契約を締結し、生成AIなど先端技術を活用した全社横断的なDXプログラムを開始しました。
このニュースのポイント
アクセンチュア株式会社は、明治安田生命保険相互会社と2030年3月までのパートナーシップ契約を締結し、生成AIなど先端技術を活用した全社横断的なDXプログラムを開始しました。職員の生産性と効率性を向上させ、人ならではの価値を最大化することを目指し、少子高齢化や人口減少が進む日本において、持続可能な企業モデルの模索に貢献します。
アクセンチュアは、生成AIなどの先端デジタル技術を活用し、明治安田生命のデータ駆動型経営基盤を構築します。この基盤によって、職員の生産性や創造性を高めるデジタル秘書の導入が進められ、顧客ニーズに細やかに応える提案が可能になります。
明治安田生命は「MY Mutual Way 2030」という10年計画の下、デジタルトランスフォーメーション戦略を進めることで「人とデジタルの効果的な融合」を重視しています。
アクセンチュアは、明治安田における全社横断的なDXに伴走するため、データ・AIのエキスパートだけでなく、業界や業務、戦略に精通したコンサルタント、ITエンジニア、オペレーションおよび顧客体験設計に長けたエキスパートなど、全社変革に必要なサービス部門を横断してチームを組み、アクセンチュアが提唱する「Total Enterprise Reinvention」を実現します。
その第一弾として、2024年10月、明治安田生命に営業職員向けのデジタル秘書「MYパレット」を導入。このAIツールは顧客データを分析し、営業職員に最適なコミュニケーションの提案、営業支援を行い、業務負荷を軽減します。これにより顧客サービスが向上し、顧客満足度の向上が期待されます。将来的には「MYパレット」の機能をさらに拡張し、全職員への対応を目指します。
アクセンチュアの代表取締役社長 江川昌史氏は「明治安田の取り組みが人とデジタルを効果的に融合させ、生命保険会社として新たな価値を提供する革新的なものである」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら