生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/11/12
生成AIプラットフォームで売上増
Sino Pacific社は、飲料水「evian」において、生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」を活用。その結果、売上を3.5倍に伸ばし、販売コストを9割削減しました。
このニュースのポイント
Sino-Pacific Trading(Thailand)Co., Ltd.社は、AnyMind Group株式会社の生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」を活用し、飲料水「evian」の売上を3.5倍に伸ばし、販売コストを9割削減したことを発表しました。
ライブコマース市場は、2024年から2030年にかけて、年平均成長率32%で拡大し、2030年には約778億9,000万米ドルに達すると予測されています。特に、モバイルファースト世代が多い東南アジアは、ソーシャルメディアやECの利用が急速に広がっており、ライブコマース市場の拡大を後押ししています。
Sino Pacific社では、主力ブランドの1つである飲料水「evian」の販売において、これまで人によるライブコマースを実施してきましたが、ライバーの確保や配信の時間・場所の制約といった課題に直面していました。

そこで、AnyMind Groupの生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」を活用し、飲料水・スキンケアブランド「evian」の販売促進を行いました。実施国はタイで、東南アジア・台湾で最大規模のECプラットフォーム「Shopee」において実施されました。
その結果、売上が3.5倍に増加し、配信コストを90%削減。総配信時間の9割以上をAIライバーが担当し、売上の8割以上はAIライバーの配信時によるものであることがわかりました。
売上増加の戦略としては、視聴率が増加するピーク時間帯に人によるライブコマースを行い、それ以外はAIによるライブコマースを行うことでエンゲージメントを高め、オペレーションの最適化を図りました。また、商品の認知度を高めるマーケティング戦略で視聴者数を増加させたことにより、購入率が向上しました。
さらに、ライブ配信の時間を調整することで、ユーザーのエンゲージメントと購買率を最大化を図り、リアルタイムのパフォーマンスデータを用いて分析・改善を行うことで、販売活動の効果の継続的な向上を目指しました。
Sino Pacific社の担当者は「サービスを導入後、2023年と比較して売上が2倍以上増加しました。今後もこの技術を活用し、さらなる成長を目指していきます」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら