生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/10/11
ヤフー施設来訪者分析を年内開始
ヤフー・データソリューションは、飲食店や小売店などの施設の推計来訪者数や、性別・年代の傾向、来訪元の市区町村などを分析できる新機能、施設来訪者分析の提供を年内に開始します。
このAIニュースのポイント
ヤフー株式会社が提供する事業者向けデータソリューションサービスは、飲食店や小売店などの施設の時間帯・曜日別の推計来訪者数や、性別・年代の傾向、来訪元の市区町村などを分析でき、プロモーション・販促などに活用できる新機能、施設来訪者分析の提供を年内に開始します。
また、テーマ別にまとめたデータを定期的に提供するDS.DATASETでは10月15日より、任意のエリアごとの滞在人口や、来訪元・移動先の市区町村などのデータの提供を開始しました。
Yahoo! JAPANでは、2019年より事業者向けデータソリューションサービスの提供を開始しています。このサービスには、検索データや位置情報を中心としたYahoo! JAPANのビッグデータをもとにブラウザー上で調査・分析できるDS.INSIGHT、統計データを自社の分析環境やシステムでダイレクトに組み込んで利用できるDS.APIやDS.DATASET、個々の企業や自治体の要望に応じてオーダーメードの課題解決を行うDS.ANALYSISがあります。

施設来訪者分析は、DS.INSIGHTの人流データ分析ツールDS.INSIGHT Place内の新機能として提供します。ユーザーは、調べたい店舗・施設名を入力するだけで、その店舗の時間・曜日別の推計来訪者数や、性・年代別の傾向、来訪元の市区町村(町丁)、他に訪れる傾向がある店舗などの分析が可能です。これにより、データに基づくチラシ配布地域の見直しや効率化、販促イベントの実施計画、競合店との比較分析による戦略立案などに活用できます。
施設来訪者分析はDS.INSIGHTの料金のみで利用可能です。
また、DS.DATASETでは、10月15日より新たに人口統計データの取り扱いを開始しました。これにより、任意の指定エリアの滞在人口や性別・年代傾向や、来訪者の来訪元、指定エリアからの移動先の市区町村(町丁)、エリア滞在者の検索傾向などのデータセットを、ニーズに応じて提供できるようになりました。DS.DATASETでは、利用中の分析基盤との連携が容易なため、既存データと組み合わせた分析など、より自由度の高いデータ活用が実現可能です。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら