生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/20
AIでサイトの勝ちパターン判定へ
WACULは、Webサイト全体を人工知能がチェックし、トップページが成果を出すポイントを押さえているかを判定する「B2BトップページAI診断」をリリースしました。
このAIニュースのポイント
株式会社WACULは、Webサイト全体を人工知能がチェックし、トップページが成果を出すポイントを押さえているかを判定する「B2BトップページAI診断」をリリースしました。本取り組みで活用した、自然言語処理技術等を用いたウェブページ分析技術への応用について、今後も改良していく方針です。
WACULではAIアナリストに連携された36,000超のサイトアクセスデータおよび12,000超の改善PDCAデータを元にサイト種別ごとに成果を出すための“勝ちパターン”を研究開発しています。
その中でもWebサイトのUIはおおむね勝ちパターンが決まっていますが、未だにそれらが実装されていないWebサイトが多く存在していると認識してます。AIアナリストを導入いただいた顧客にはWACULのプロのコンサルタントが改善方針を提案していますが、人力では改善できるWebサイトに限りがあるため、WACULではWebサイトのUIが勝ちパターンに沿っているかの判定自動化に取り組んで参りました。

今回はそのファーストステップとしてBtoB企業のWebサイトのトップページが理想的なUIになっているかを自動判定する「B2BトップページAI診断」を開発し、無料提供を開始しました。
「B2BトップページAI診断」の機能は、BtoBサイトのトップページのURLを入力すると、Webサイトのトップページが成果の出る理想的なUIになっているか、勝ちパターンに適合しているかを自動で判定します。判定結果は「合格」「不合格」のいずれかが表示されます。分析結果表示の際には、WACULの提唱する勝ちパターンに沿っていないとAIが判断する点について、「改善すべきポイント」として提示します。
今後、アルゴリズムの見直しや学習データを増やすことで、さらに精度の高い判定ができるようになる見込みです。

今後の展開に関してWACULは、今回のリリースでは「BtoBサイトのトップページ」という限定的な領域のみに対応していますが、今後はBtoBサイトの他のページや他のサイト種別にも対応できるよう開発を進め、将来的には、自動判定に加えて理想的なページUIまで自動で提案できるようなシステム開発を検討していくとのことです。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら