DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

Spotify、3大レーベルなどと提携。アーティストファーストな責任あるAI製品の開発計画を発表

最終更新日:2025/10/24

Spotify 責任あるAI製品の開発

Spotifyは、Sony Music Group、Universal Music Group、Warner Music Group、Merlin、Believeと提携し、責任あるAI製品の開発計画を発表しました。

このニュースのポイント

  • Spotifyは、3大音楽レーベルらと提携し、責任あるAI製品の開発計画を発表
  • AIの利用に関するアーティストやソングライターの懸念に対応するツールを開発
  • 業界に新たな機会を創出し、アーティストを音楽の中心に置き続けることを約束

Spotify社は、Sony Music Group、Universal Music Group、Warner Music Group、Merlin、Believeと提携し、責任あるAI製品の開発計画を発表しました。

AIテクノロジーは急激に進歩しており、音楽業界に新たな創造の可能性と課題の両方をもたらします。Spotifyは、AI DJやパーソナライズされたdaylist、AIプレイリストなど、ファンとアーティストをつなぐ機能に生成AI技術を活用しています。

一方、ミュージシャンの権利は重要であり、著作権は不可欠だとし、AI時代におけるスパムやなりすまし、詐欺を根絶するために講じている対策を2025年9月に発表しました。

Spotifyは、パートナーや権利保有者、アーティスト、ソングライターと共にAIの研究と製品開発に多大な投資を行い、AIの利用に関するアーティストやソングライターの懸念に対応するツールを開発します。

「レコードレーベル、ディストリビューター、音楽出版社とのパートナーシップ」「参加の選択」「公正な報酬と新たな収入源」「アーティストとファンの繋がり」の4つを原則とした、最先端の生成AI研究ラボと製品チームの構築に着手しています。

目標としては、音楽イノベーションの未来が責任ある形で実現されることを保証し、AI分野の優秀な人材を招き入れ、その構築に貢献してもらうことです。

Spotifyは、最初の製品開発はすでに開始されており、さらに多くの製品が登場する予定。業界に新たな機会を創出し、アーティストを音楽の中心に置き続けることを約束するとコメントしています。

出典:Spotify

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています @AIsmiley.inc
・Xもフォローください @AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aismiley
メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら