生成AI

最終更新日:2024/03/13
SGSTが、最新のAIテクノロジーを応用したカメラ映像解析ソリューション「Puvio イメージングサーチ」をリリースしました。
このAIニュースのポイント
SGSTがAIサーバー出荷台数世界1位のINSPUR社と提携し、最新のAIテクノロジーを応用したカメラ映像解析ソリューション「Puvio イメージングサーチ」をリリースしました。
「Puvioイメージングサーチ」は、カメラ映像に基づくモニタリングデータに対し、「セキュリティ」や「マーケティング」に役立てる最新のソリューションです。既設のIPカメラに対応しているので、新たにAIカメラの購入や設置の必要がありません。
天井などに設置された既設のIPカメラ映像を「Puvio イメージングサーチ」のAI Boxに格納された各種アルゴリズムを駆使して分析。防犯やセキュリティへ、または小売業における来店客の属性判定(性別、年齢帯、車両ナンバー等)や店内行動(商品接触率、商品棚毎の滞在時間等)に活用できます。
モニタリングエリア内に設置した複数のカメラを連動させることで、人物の移動軌跡による重なりやカメラ死角の誤認識を低減。リアルタイムに複数人の行動分析・位置管理を実現します。人物の属性や位置情報は、管理画面でリアルタイムに確認でき、人の動き・車の流れを即座に把握・可視化が可能になりました。
また、カメラ位置からの距離で移動体の大きさを正確に定義し、人物の容姿まで分解可能です。人物照合判別を行うことで、高精度な人物検出を実現できます。
独自のReID機能(Re-Identification機能)により、複数のカメラにまたがる人物の軌跡を「匿名化されたID(数字)」に置き換えて追跡できるため、個人情報はクラウドにUPすることなく匿名データのみが保存・解析されます。
また、設定画面上でモニタリングエリア範囲、アラート事項なども容易にカスタマイズできます。警戒エリア範囲ラインは任意の形状に設定でき、警戒エリアへの侵入・滞留など行為を検知した場合にアラートを発信。アラーム音や警告メッセージはオペレータに通知されます。管理画面閲覧で該当カメラ映像を選択し、トラブルが発生した直前の状態から映像が再生されるため、迅速に状況の確認が可能です。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら