生成AI

最終更新日:2022/08/08
バズグラフが行政や自治体に向けた、AIによる文章要約サービス【ダイジェストタンテキ】のプランを発表しました。テキスト化された文章を要約し、記事をダイジェストとして迅速に発行することを目的としたサービスです。
このAIニュースのポイント
株式会社バズグラフは、独自の自然言語処理AIを駆使したWEBサービス「文章要約AI タンテキ」や関連APIを提供しています。今回、行政や自治体のDX推進計画の促進に貢献するため、自治体向けAIによる文章要約サービス【ダイジェストタンテキ】のプランを発表しました。
AIによるサービスは難しく思われがちですが、ダイジェストタンテキは「文章要約」というシンプルなサービスです。簡単な操作方法でITに関しての知識があまりないユーザーもすぐに利用できます。そのため、記者会見はもちろん、都道府県・市町村が発表する気象情報や防災関連の記事内容をTwitterやホームページにて、リアルタイムに公表することが可能です。
これまでバズグラフが提供してきた「文章要約AI タンテキ」は、主にニュース記事を中心としたAIによる文章要約サービスでした。AIによる要約サービスで主に使われる「形態素解析」だけでなく、独自の解析方法である「特徴語解析」や「機能素解析」を組み合わせ、AIが要約を行います。
「文章要約AI タンテキ」で使用しているAPIを無償提供し、人力で発生していた作業をAIが担うことによって、大幅な人件費の削減や各リソースの確保を実現。今まで以上に作業効率化を図ることができるうえ、地域のIT活性化も期待できます。
ダイジェストタンテキの利用には、専用ページからの申し込みが必要です。また、同社は自社システムとのカスタムやWEBサービスを通せない文章の要約を希望する企業に向け、「APIトライアルプラン」(月額35,000円)の提供も行っています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら