生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
自治体向けAI文章要約 無償提供
バズグラフが行政や自治体に向けた、AIによる文章要約サービス【ダイジェストタンテキ】のプランを発表しました。テキスト化された文章を要約し、記事をダイジェストとして迅速に発行することを目的としたサービスです。
このAIニュースのポイント
株式会社バズグラフは、独自の自然言語処理AIを駆使したWEBサービス「文章要約AI タンテキ」や関連APIを提供しています。今回、行政や自治体のDX推進計画の促進に貢献するため、自治体向けAIによる文章要約サービス【ダイジェストタンテキ】のプランを発表しました。
AIによるサービスは難しく思われがちですが、ダイジェストタンテキは「文章要約」というシンプルなサービスです。簡単な操作方法でITに関しての知識があまりないユーザーもすぐに利用できます。そのため、記者会見はもちろん、都道府県・市町村が発表する気象情報や防災関連の記事内容をTwitterやホームページにて、リアルタイムに公表することが可能です。

これまでバズグラフが提供してきた「文章要約AI タンテキ」は、主にニュース記事を中心としたAIによる文章要約サービスでした。AIによる要約サービスで主に使われる「形態素解析」だけでなく、独自の解析方法である「特徴語解析」や「機能素解析」を組み合わせ、AIが要約を行います。

「文章要約AI タンテキ」で使用しているAPIを無償提供し、人力で発生していた作業をAIが担うことによって、大幅な人件費の削減や各リソースの確保を実現。今まで以上に作業効率化を図ることができるうえ、地域のIT活性化も期待できます。
ダイジェストタンテキの利用には、専用ページからの申し込みが必要です。また、同社は自社システムとのカスタムやWEBサービスを通せない文章の要約を希望する企業に向け、「APIトライアルプラン」(月額35,000円)の提供も行っています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら