生成AI

最終更新日:2024/03/05
FRONTEOは、経済安全保障AIソリューション「Seizu Analysis」へ特許技術の解析機能を搭載しました。
このAIニュースのポイント
株式会社FRONTEOは、経済安全保障AIソリューション「Seizu Analysis」の機能を拡張しました。
Seizu Analysisは、FRONTEO開発のAI「Looca Cross」を搭載した経済安全保障対策ネットワーク解析システムです。Seizu Analysisの「最先端技術・研究者ネットワーク解析ソリューション」では、機微技術(武器や軍事転用可能な技術)にかかわる研究分野において、世界中の地域、研究機関で誰がどのような研究を行っているか、また研究者や組織同士のつながりを地図やネットワーク図などで俯瞰できます。
今回、新たに特許技術も分析対象に追加し、特定の特許技術流出のリスク検知や、特許論文の著者の相関分析などが可能になりました。
<機能拡張の内容>
・特許技術の国ごとの論文数、論文の時系列表示を追加
・組織の制裁リスト*の原典リンクを表示
・研究者、組織、論文ごとの詳細情報を追加(論文データに基づいた研究者の経歴、所属組織、共著者、制裁リストなど)
・論文へのファンド情報を追加
* 例:米国商務省産業安全保障局が定めるエンティティリスト
FRONTEOは今後も、経済安全保障における抑止力となり、企業のリスク回避と新規ビジネス創出への一助となるソリューション提供を目指します。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら