生成AI

最終更新日:2024/10/10
西武鉄道は、社内問い合わせ業務効率化のためにExa Enterprise AI提供の法人向けChatGPTサービス「exaBase 生成AI」を導入したと発表しました。
このAIニュースのポイント
株式会社エクサウィザーズのグループ会社である株式会社Exa Enterprise AIは、同社が提供する法人向けChatGPTサービス「exaBase 生成AI」を西武鉄道株式会社が導入したと発表しました。
西武鉄道は積極的にデジタル経営に取り組んでおり、これまでにも別サービスにおいてGPT-3.5を全社で導入していましたが、活用方法が分からない、思った通りの回答が得られないなど、有効活用できなかったことによる活用意欲の低迷が課題となっていました。
そこで今回、西武鉄道はエクサウィザーズが提供する、生成AIの利活用促進をサポートする育成プログラムを採用することにより、RAG機能を持つ「exaBase 生成AI」の導入や、AIソフトウェア開発環境である「exaBase Studio」の活用が業務活用促進につながると考えました。
西武鉄道は、車両部や建設部などの6部門における車両に関わる設備の保守・管理などに関する社内問い合わせの対応業務に「exaBase 生成AI」を活用することで、効率化およびデジタルネイティブ企業への転進の実現を図ります。
なお、高い回答精度が求められる部門においては、AIソフトウェア開発環境「exaBase Studio」でのデータ連携の実現に向けPOCに取り組んでいます。
今後はこれらを用いて、西武鉄道とExa Enterprise AIで様々な業務効率化に取り組み、生産性向上の実現を目指します。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら