生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/05/29
自律移動ロボットにLLMが搭載
プリファードロボティクスは、自律移動ロボット「カチャカ」に自然言語による会話や会話の記憶などの新機能の提供を開始しました。
このAIニュースのポイント
株式会社プリファードロボティクスは、LLMを利用した自律移動ロボット「カチャカ」に、自然言語による会話や会話の記憶などの新機能の提供を2024年5月16日に開始しました。これまでカチャカは、定型の音声コマンドのみに対応していましたが、今回の新機能の追加により、自然な会話を通じてカチャカに指示を出すことができます。
カチャカは、AI技術を搭載した、人の指示で家具を動かす自律移動ロボットです。専用家具とドッキングすることで、指定の場所までモノを運ぶことができ、人が家具に合わせて動くのではなく、人に合わせて家具が動くというスマートファニチャーのある生活を提供します。
具体的な追加機能として、自然言語の曖昧な指示で操作可能になり、同時に、複数のアクションも一つの指示で対応できるようになりました。また、ユーザーとの会話を記憶することもでき、過去の会話内容に応じてカチャカが動作することで、よりパーソナライズされた会話が楽しめます。さらに、FAQを調べなくてもカチャカに聞くだけで、利用時の困りごとの解決策を教えてくれます。
また、6月以降にも、「今通った場所は通らないようにしてくれる?」と話しかけると、カチャカが自動で進入禁止エリアを登録するような困りごと解決能力の向上や、いくつかの質問に答えるだけで初期設定ができる自動化機能などを実装予定です。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら