生成AI

最終更新日:2024/04/09
パナソニックi-PROセンシングソリューションズが、AIアプリケーションで抽出した各種データを集約・管理できる「マルチAIソフトウェア」とAIアプリケーション3種を開発しました。
2021年12月より、パナソニックシステムソリューションズジャパンを通じて発売し、更なるセキュリティの強化とマーケティング活用、業務効率化に貢献します。
このAIニュースのポイント
AIプロセッサー搭載ネットワークカメラにインストールされたAIアプリケーションで抽出した各種データを集約し、一括管理できるソフトウェアです。集約したデータはブラウザを使ってグラフなどで表示することができ、統計データとしてマーケティング分析への活用や業務効率化をサポートします。また、映像監視ソフトウェアとその機能拡張ソフトウェア「マルチAIプラグイン」を活用いただくことで、録画の再生・検索・アラーム受信などが可能になります。
「マルチAIソフトウェア」に接続可能なAIアプリケーションのラインアップとして「AI顔検知」「AI人物属性識別」「AI車両属性識別」の3種が同時発売されます。
これまで難しかった建物の軒下など半屋外環境やマスク着用者の顔を認識し検知することができます。「マルチAIソフトウェア」との連携で、予め登録した顔の照合や検索が可能です。
年齢・性別・服の色・髪型など、11属性46項目に識別します。「マルチAIソフトウェア」との連携で、人物属性情報を基に人物の検知や検索が可能です。
車型や車色などの2属性17項目に識別します。「マルチAIソフトウェア」との連携で、属性情報を基に車両の検知や検索が可能です。
このサービスは2021年12月より、パナソニックシステムソリューションズジャパンを通じての発売予定です。更なるセキュリティの強化とマーケティング活用、業務効率化など様々なシーンでの活用が期待されています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら