生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/08
ポラリファイが開発したオンライン本人確認サービス「Polarify eKYC」が、オリックス・クレジットの提供するローン商品「ORIX MONEY」の本人認証に採用されました。
このAIニュースのポイント
犯罪収益移転防止法施行規則の改正に対応した、免許証等の本人確認書類と顔の自撮り写真を生体認証で照合するソフトウェアです。郵便物を介することなく即時に本人確認ができることから、新しい本人確認方法として注目されています。「Polarify eKYC」を導入すれば、オンラインで口座開設手続き、本人確認が可能となり、最短即日で口座開設が可能となります。金融機関での取引時確認だけでなく、シェアリング、携帯電話購入時、不動産取引など犯収法の対象・非対象の如何にかかわらず、さまざまなサービスでのオンライン本人確認に対応しています。
高い精度を誇る顔認証エンジンにより、目視による顔画像の一致確認作業が不要な他、独自の実在性チェック機能により、別人へのなりすましを自動的に検知します。スマートフォンアプリ、ブラウザの両チャネルに対応しており、画面デザインや手続きもユーザーの要望に合わせてカスタマイズが可能です。運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、運転経歴証明書、特別永住者証明書、住基台帳カード、に加えて健康保険証にも対応しています。OCR、BPOなど多彩な外部機能・サービスとの連携機能や、顔認証エンジンを使ったセキュアで便利な本人認証や取引認証が実現できるところもポイントです。
オリックス・クレジットは今回の導入により、「ORIX MONEY」の契約手続きがスムーズに行えるようになると共に、自社のペーパーレス化・デジタル化の促進を図るとのことです。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら