生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/10/05
受発注システムをAIがマッチング
NTTコミュニケーションズ株式会社は、門真プラットフォームに対し、門真市の中小企業と日本全国の企業間の製造業における受発注取引をマッチングさせるシステムを提供します。また、KPFは、本システムを活用した「KPF受発注システム」を、2022年11月1日より提供開始します。
このAIニュースのポイント
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、門真プラットフォーム(以下 KPF)に対し、門真市の中小企業と日本全国の企業間の製造業における受発注取引をマッチングさせるシステム(以下 本システム)を提供します。また、KPFは、本システムを活用した「KPF受発注システム」を、2022年11月1日より提供開始します。
日本の中小製造業では、新型コロナウイルス感染拡大などに伴うメーカー各社の工場稼働停止・生産量の減少などにより、取引数が著しく減少しています。取引の活性化が急務な一方で、多くの企業は、従来の取引先や所在地周辺の企業との取引に限られることが多く、受発注先を知らないことにより機会損失を生じています。NTT Comは本システムの提供により、多くの企業が自社の強みを活かし、新たな領域で受注拡大することを支援していきます。
本システムは、AIにより受発注企業のマッチングを行うこと、案件登録から支払いまで受発注取引における一連のプロセスを支援すること、発注企業が指名した企業から見積りを取得できることなど、製造業における受発注をICT(情報通信技術)によりサポートするものです。
主な特長は以下の通りです。
(1)AIマッチング機能により受発注企業の最適なマッチングを実現
加工が得意な素材・サイズや保有設備などの受注企業の能力や強みに対して、発注企業が求める要件をAIにより分析し、受発注企業の最適なマッチングを図るAIマッチング機能を提供します。受注企業はこれまでよりも幅広い企業からの受注が期待できます。また発注企業は、自社のニーズを満たす最適な企業を簡単に見つけることが可能です。
(2)デジタル取引支援機能により受発注取引に伴う事務手続きの大幅な簡素化を実現
請求や支払など受発注取引に必要な一連のプロセスをインターネット上で完結可能な、デジタル取引支援機能を提供します。金融機関に出向いての取引用の口座登録や契約書面の取り交わしが不要となるため、取引に必要となる事務手続きを大幅に簡素化することができます。取引上の不明点などは、メッセージ機能を使って相互にコミュニケーションすることも可能です。
(3)指名見積り・公開見積り機能により受発注企業間の接点拡大や案件獲得の機会提供を実現
発注企業が自由なキーワードで受注企業を検索し見積り依頼する指名見積り機能や、公開した要件に対して応札を希望する受注企業からの見積りを募る公開見積り機能を提供します。発注企業は、これまで取引実績のないものの高い能力や強みを持つ企業と接点を持つことが可能です。また、受注企業はこれまで取引がなかった企業から案件を獲得する機会を得ることができます。
NTT Comは、門真市に留まらず、近隣の他自治体および日本全国への拡大を目指します。また、欧州・北米など海外企業から日本企業が受注しやすい環境を構築していくことで、経済産業省製造産業局が推進する「サプライチェーンの強靭化」および「デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組み深化」を促進し、日本の中小製造業のさらなる成長、地域のものづくり産業の持続的発展に貢献する方針です。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら