生成AI

最終更新日:2025/01/20
noteは、Googleと資本業務提携を結び、生成AIを活用した新サービスの開発を進め、クリエイターの支援を強化していくと発表しました。
このニュースのポイント
note株式会社は、米Google社と資本業務提携を結び、生成AIを活用した新たなサービス開発を進め、クリエイターの創作活動をより一層支援すると発表しました。
noteは、クリエイターがさまざまなコンテンツを投稿し、ユーザーが楽しみ応援できるプラットフォームです。多様性を重視し、安心して創作を楽しめる環境を提供しています。2014年に提供を開始し、約5,107万件の作品が誕生、2024年11月時点で会員数は893万人に達しています。
さらに、AI技術を活用して創作支援ツールやコンテンツの分類システムを研究・開発しており、2023年11月にはnote AI creative株式会社を設立しました。
noteは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにするをミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら