生成AI

最終更新日:2024/04/19
ニュートラルは、提供サービスのAI予知保全ツール「NTech Predict」が「第36回 中小企業優秀新技術・新製品賞」において、「優秀賞」を受賞したと発表しました。
このAIニュースのポイント
ニュートラル株式会社開発のAI予知保全ツール「NTech Predict」が、「第36回 中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフト部門」において、「優秀賞」を4月17日(水)に受賞しました。
「中小企業優秀新技術・新製品賞」は、中小企業の技術の振興を図り、日本産業の発展に寄与することを目的に、りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社が共催で実施しています。「一般部門」「ソフトウエア部門」の2部門に分かれ、優れた新技術・新製品等が受賞します。今回、ニュートラルの「NTech Predict」が、ソフトウエア部門の優秀賞を受賞しました。
「NTech Predict」は、設備トラブルを未然に防ぐAI予知保全ツールです。製造業において、設備の故障や停止による生産中断は、大きなコストと時間損失をもたらします。そのため、異常を予測し事前にメンテナンスを行う、予知保全の導入が必要とされています。
「NTech Predict」の予知保全機能は、AIが設備機器の毎日のデータを監視し、故障を予測します。
事前にメール通知することで、大きな故障やトラブルを未然に防止。メンテナンス計画の最適化・生産性向上が期待されます。
NTech Predictは、データサイエンティストがいない企業でも、高度な予測分析が可能なノーコードツールとして開発されています。専門知識を持つ人材がいなくても、誰でも簡単にAIを活用し、設備トラブルの予測分析作業ができます。また、ノウハウを社内に蓄積し、内製化に繋げることも可能です。
投入データごとの異常度を可視化し、どこを点検すべきか推定することが可能です。NTech Predictは、特許出願中の独自アルゴリズムにより膨大なデータから特徴量を抽出。本来はデータサイエンティストが行なう分析作業を、自動化しています。
ニュートラルの「NTech Predict」によって、AI技術の開発が強化され、製造業界の属人化解消・生産性向上、保全担当者の業務負担の軽減が期待されます。
出典:ニュートラル株式会社
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら