生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/12
モルフォ 物体検出AIアップデート
モルフォは、Morpho Deep Detectorの新バージョン3.0をリリースしました。
このAIニュースのポイント
株式会社モルフォは、AIによる物体検出タスクの汎用APIライブラリ「Morpho Deep Detector」の新バージョン3.0をリリースしました。
モルフォは高度な画像処理技術を組み込みソフトウェアとして、国内外のスマートフォン、半導体メーカを中心にグローバルに展開しています。また、カメラで捉えた画像情報をエッジデバイスやクラウドで解析する、AIを駆使した画像認識技術を車載や産業IoT分野へ提供しています。
AIを利用したアプリケーションにおいて、物体検出(detection)タスクは基礎技術として広く利用されています。適用用途の例として、自動車分野では車載カメラを使用した自動運転や先進運転支援システムでの歩行者や走行車を検出するほか、車室内カメラによる乗員や物品の認識で用いられます。また、監視カメラ分野においては、人物やその状態認識などで広く利用されています。
モルフォは、こうした幅広い用途で活用できるよう、物体検出ライブラリMorpho Deep Detectorのアップデートを行いました。
今回のアップデートにより、モルフォの主力製品である高速推論エンジン「SoftNeuro」の最新版を内蔵しました。様々なハードウェアに対応し、ハードウェアリソースを最大限に活用することで、高速・低消費電力での高精度な物体検出処理が実現可能です。
また、付属する学習モデルを一新し、80品目を検出可能な学習モデルを用意しました。用途に合わせて、検出精度を求める場合と処理速度を求める場合で、5段階から学習モデルを切替可能となりました。これにより、ユーザーの選択肢が増え、アプリケーション開発の自由度が飛躍的に向上します。

モルフォは「今後も車載/モビリティ分野、監視カメラ/セキュリティ分野等での活用を視野に入れ、製品展開を推進していきます。」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら