生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/20
「もじこ」スマホ版登場
TBSテレビが提供する取材した音声・動画ファイルなどの素材を自動でテキスト化するエディタサービス「もじこ」から、スマートフォン対応版の「スマホもじこ」が登場しました。
このAIニュースのポイント
吉積情報株式会社は、株式会社TBSテレビが提供する文字起こしエディタ「もじこ」のスマートフォン対応版である「スマホもじこ」を正式リリースしました。文字起こしエディタサービス「もじこ」は、テレビラジオ業界、活字メディアはもちろん、会議の議事録などにも対応でき、利用シーンがさまざまです。スマホで文字起こしをするだけであればスマホの標準機能で可能です。しかし「スマホもじこ」は単なるスマホの文字起こし機能と異なり、文字起こしの現場に最適化された設計となっています。

「もじこ」は、文字起こしテキストと音声をスマホに保存できるボイスレコーダー機能、聴き直したいところをすぐに確認できる機能、PC版とシームレスに共有され、音声を聴きながらテキストを自由に編集できる機能、世界125カ国以上の言語に対応したリアルタイム文字起こし機能、など4つの特徴が挙げられます。
このサービスは、音声認識率が100%ではないことに着目し、人力での文字起こしの労力を最小限に抑えるために開発されたエディタです。取材した音声・動画ファイルなどの素材を自動でテキスト化し、正しく認識されてない文章を人間が即座に「修正・編集」ができるよう開発され、TBSテレビでの利用実績をベースとした検証では、通常人力のみの文字起こしと比較して、約半分以下の作業時間に抑えることが可能となっています。IT各社の最新のAI音声認識エンジンを搭載しており、世界125 以上の言語に対応して高い認識率を誇る Google Cloud Speech-to-Text API と、日本語の文字起こしに特化したAmiVoiceから選択が可能です。利用シーンに合わせて音声認識エンジンが選べるのは「もじこ」だけです。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら