生成AI

最終更新日:2024/06/06
AIやVR/ARなど先端技術を用いたソフトウェアを開発するmignは、画像をアップロードすると、生成AIで学習したデザインの特徴を活かした画像生成ができる「stylus(ベータ版)」を公開しました。
このAIニュースのポイント
不動産・建設領域でAIやVR/ARなど先端技術を用いたソフトウェアを開発する株式会社mignは、数十枚以上の画像をアップロードすると、画像の特徴を解析し、AIで学習したデザインの特徴を活かした画像生成ができる「stylus(ベータ版)」を2024年5月に公開しました
「stylus」は、元々の画像の事例のデザインの特徴を踏まえた画像を生成できます。本製品を活用することで、自社のデザインの特徴を踏まえた提案などを作成する手間の削減が期待できます。
特徴を学習したい画像をアップロードし、「落ち着いた雰囲気のインテリア」など、イメージのキーワードを入力すると、事前にアップロードした画像の特徴が反映された画像が生成されます。なお、ダウンロードも可能です。
まず、初めに特徴を学習したい画像の事例をアップロードします。
その後、「モダンな美術館」や「モノトーンの住宅インテリア」などのプロンプトを入力すると、アップロードした画像のデザインの特徴を踏まえた画像が生成されます。
プロンプト:モダンな美術館
プロンプト:モノトーンの住宅インテリア
このソリューションを活用することで、自社のデザインの特徴を踏まえたデザイン提案などを作成する手間の削減が期待できます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら