生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/10
赤ちゃんがなかなか泣き止んでくれない。どうして泣いているのかわからない。
子育て経験のあるほとんどの方が、このような悩みを持ったことがあるかと思います。
これを少しでも解消するために、今回ユニ・チャーム株式会社が株式会社ファーストアセントへ出資!
赤ちゃんの「泣き声」の分析に基づいた紙おむつの開発や子育て支援サービスの拡充を通して、赤ちゃんの健やかな育成環境の実現を加速させていきます。
このAIニュースのポイント
ユニ・チャームは、あらゆる世代の人々が互いに自立し、ほどよい距離感で助け合いながら共存する「共生社会」の実現に向けて取り組んでいます。
その一例として、商品開発にデジタル技術を活用し、赤ちゃんにとって究極に心地よい紙おむつを提供しています。
今回ユニ・チャームが出資するファーストアセントは、赤ちゃんの「泣き声」や「睡眠」のデータから感情、体調を予測するAI・IoTの開発を強みとするベビーテックベンチャーです。
ファーストアセントの技術とユニ・チャームが融合することで、赤ちゃんの気持ちに寄り添い、保護者が安心して育児そのものを楽しめるような、商品やサービスの開発が期待できます。

ファーストアセントは、子育て環境をより豊かにするため、AIやIoTを駆使した先進的な技術によって新しいサービスを創造し続ける会社です。
育児記録を共有し赤ちゃんの成長をシェアできる「パパっと育児@赤ちゃん手帳」や、2万人以上の泣き声データから赤ちゃんの欲求を解析する「CryAnalyzer Auto」などを開発しています。
この泣き声を解析するという世界初の技術は、赤ちゃんの寝かしつけを行うスマートベッドライト「ainenne(アイネンネ)」にも搭載されています。
こうした新たな科学的知識に基づいて赤ちゃんの体調や感情などを可視化する取り組みは、未来の子育て環境を大きく変化させる事業活動としてあらゆる分野から注目されています。

ファーストアセントは、「テクノロジーで子育てを変える」を掲げ、子育てのデジタル・トランスフォーメーション(=DX)を推進するベビーテック企業です。
これまで培ってきた育児ビッグデータをもとにした研究開発をご評価いただき、赤ちゃん用紙おむつブランド「ムーニー」「マミーポコ」を持つ、業界のリーディングカンパニーであるユニ・チャーム様との資本業務提携に至りました。
ユニ・チャーム様とともに、子育て支援のインフラとなるようなサービスを開発し、豊かな子育て環境を構築することを目指します。
赤ちゃんの「泣き声」から感情を分析し、育児をサポートするAIの開発に強みをもつファーストアセント様と強固なパートナーシップを構築することで、育児そのものが楽しくなるような感動体験を共に創出することを目指します。
ユニ・チャームはデジタル技術の活用により、生活者の不快の解消にとどまらず、心地よさを生み出せるような商品開発を実現することを”デジタル・トランスフォーメーション”と定義し、変革を進めています。
その変革をより加速させるためには、社内外問わず、様々なパートナー様の知見を必要としております。
ベビーテック領域の深い知見と斬新な技術を有するファーストアセント様とのコラボレーションが、当社のベビーケア事業におけるDXの大きな後押しとなります。
さらにはファーストアセント様の事業拡大にも寄与することで、育児における感動体験の創出を加速させることを期待しております。
赤ちゃんの泣き声を解析する世界初の技術は、今後ますます進化していきます。
この技術を活かして赤ちゃん一人一人に最適なおむつを作ることができるなんて、とても面白いとおもいませんか?
赤ちゃんと、子育てを頑張るママパパの双方に寄り添った今回の企画。
これから長くを共にする新しい家族との時間が、さらに良いものになりそうですね!
出典:@Press
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら