生成AI

最終更新日:2024/07/18
LINEヤフーは全従業員を対象に、RAG活用ツール「SeekAI」を導入します。社内文書データベースから瞬時に最適な回答を提供し、業務効率が飛躍的に向上します。
このAIニュースのポイント
LINEヤフー株式会社は、生成AIを活用した社内向け独自業務効率化ツール「SeekAI」を全従業員に本格導入しました。このツールは、自然言語処理技術のRAGを活用し、社内の膨大な文書データベースから必要な情報を素早く抽出して回答を生成します。
「SeekAI」は、社内規程・ルール・問い合わせ先、コーディング時の技術スタック、顧客や取引先とのコミュニケーション履歴など、社内のワークスペースやデータを参照し、従業員が入力した質問に即座に対応します。すでにテスト導入段階ではエンジニア部門の工数・時間を削減しており、広告事業のカスタマーサポート業務では、約98%の正答率を達成しています。
今回「SeekAI」の利用対象を全従業員へ拡大するに伴い、参照元となる社内情報を部門やプロジェクトごとに登録できるよう、設定がアップデートされました。登録されたデータベースから問い合わせに対する回答を検索して表示するため、従業員は要件に最適化された回答を得ることができます。
また、「SeekAI」は、登録するデータが生成AIの読み込みやすい区切り方・形式となるよう、独自開発したフレームワークとプロセスを基盤としています。さらに、生成AI活用を推進する専門組織である生成AI統括本部から、登録するデータの作成方法や形式に関するサポートを受けることで、従業員は簡単にデータを登録できます。
「SeekAI」の活用により、全社的な業務効率化が実現され、さまざまな業務シーンでの生産性向上が実現します。LINEヤフーは、業務改善で年間70~80万時間の削減を目指しています。
出典:LINEヤフー
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら